2017年03月15日 新物で春の和食 ~香りのキッチン恋するスパイス~

3月に入り、食材にも「新物」を見かける様になり、春を感じています。
今月は、新物をいただき、芽吹きの時期に起こり易い心身の変化を乗り切るメニュー!
テーマは《新物で春の和食》です。
【メニュー覚書】
・巡りのお花寿司(新生姜)
・デトックスふくさ寿司
(クレソン、ガラムマサラ)
・新ごぼうの春巻き
-やまうに豆腐のアレンジディップ-
・はまぐりの潮汁
・ひじきの生姜煮(生姜、生ブラックペパー、ラズベリーリーフ)
・いちごのババロア
・春色ブレンドティー
※小さなお土産は、自家ブレンドガラムマサラ、日高昆布
新物には柔らかさが感じられます。
また、ほろ苦さや酸味、新芽を春を迎えるこの時期に摂ることによって、排出するエネルギーに変えることが出来ます。
新ごぼうの春巻きは、皆さんが驚く程入れますがその食感の良さと、
「普段、一度のお食事でごぼうをこんなに食べられないからイイ」
「子供も知らないうちに食べられそう」
と喜んでいただけました。
そして、今回も私のお気に入り食材や美味なお取り寄せをご紹介しました!
・やまうに豆腐 ・大豆ミート(ミンチタイプ)
どちらも皆さまに響かれたご様子。
早速、その場でオンラインショッピングされていました。
お寿司2種は、ちょっとしたコツはありますが、可愛らしさもありお子様から目上の方とのお食事にもご活用いただけます。
お集まりが多くなる時期、お祝い事などの食卓にもぜひ♪
それでは、揺らぎやすい季節の変わり目ではありますが、色を感じられるお食事、食卓で芯のある心身を日々育てていきましょう!
新月ブレンド ‐クリスマスブレンド‐
満月仕込み
およばれご飯12月 - 香りのキッチン恋するスパイス -
あなたが活きる!-長野県介護福祉士中信支部研修会-
Bioワインとボジョレー
秋の夜長に宅呑みメニュー1・2 ‐香りのキッチン恋するスパイス-
満月仕込み
およばれご飯12月 - 香りのキッチン恋するスパイス -
あなたが活きる!-長野県介護福祉士中信支部研修会-
Bioワインとボジョレー
秋の夜長に宅呑みメニュー1・2 ‐香りのキッチン恋するスパイス-
Posted by
EVERGREEN
at
06:50
│Comments(
2
) │
出張レポート・コーチング アロマセラピー ハーブ&スパイス 月など
│
ハーブ&スパイス・お豆雑穀&ベジタブルオイルと一緒に
この記事へのコメント
マミコ先生、この間のお料理教室美味しくて、楽しかったです(o^^o)
早速昨日の夕飯はごぼうの春巻きにしましたよ(o^^o)
子供や、主人もすごくすごく喜んで、パクパク食べてくれました(^^)
又の機会を楽しみにしています(o^^o)
早速昨日の夕飯はごぼうの春巻きにしましたよ(o^^o)
子供や、主人もすごくすごく喜んで、パクパク食べてくれました(^^)
又の機会を楽しみにしています(o^^o)
Posted by 三原香織 at 2017年03月17日 23:13
香織ちゃん、いつもコメント有難うございます。
ごぼうの春巻きは、一緒にご参加のメンバーも早速その日、お夕食に作って下さったみたい♪
ありがたいわ~!
ハーブ&スパイスを使うお料理をご紹介していますが、
特別なものではなく日頃の食卓にお使いいただきたい、と願いレシピを生み出しています。
身近な方に還元していただけ、嬉しい限りです。
ごぼうの春巻きは、一緒にご参加のメンバーも早速その日、お夕食に作って下さったみたい♪
ありがたいわ~!
ハーブ&スパイスを使うお料理をご紹介していますが、
特別なものではなく日頃の食卓にお使いいただきたい、と願いレシピを生み出しています。
身近な方に還元していただけ、嬉しい限りです。
Posted by EVERGREEN
at 2017年03月19日 17:00

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。