2019年12月12日 およばれご飯12月 - 香りのキッチン恋するスパイス -
スパイスクッキングクラス、今年最後のレッスン。
・安曇野豚のW発酵漬けグリル -マスタードソース-
・あら切りわさびと塩昆布のリングイーネ
・レモンのレアチーズケーキ
・季節限定いちじくチョコレート&マリアージュフレール




毎年12月は、レッスンの締めくくりとして調理+ワークショップ(お料理以外の私の活動内容)を行っていたのですが、今年は趣向を変えてプレゼント交換にしてみました。
オトナのプレゼント交換、お歌を歌って~も気恥ずかしいかな?とアイディアウーマンの生徒さんに係を託したところ、素敵な方法で盛り上がて行うことが出来ました。Kちゃん、そしてご参加下さった皆さま、ありがとうございました。
このチームは丸4年を過ごして来た仲間たちなので、贈り物選びにも反映されるのでは?と考えてのことでしたょ♬
【覚書】
・前菜3種盛り合わせ(チーズプレート、じゃが芋入りパンケーキのカナッペ3種、いちごとモッツァレラのカプレーゼ)
・えびとアサリのレモンスープ・安曇野豚のW発酵漬けグリル -マスタードソース-
・あら切りわさびと塩昆布のリングイーネ
・レモンのレアチーズケーキ
・季節限定いちじくチョコレート&マリアージュフレール


↑干し柿バター:オールスパイス+ディルを添えて


↑えびとアサリのレモンスープ:魚介類の臭みを取りつつ、爽やかでごくごく飲みたい人気のスープ。ご自宅ではフォー等の麺類で締めても♪
↑レモンのレアチーズケーキ:丸ごとレモンの輪切りをグラッセにしたものをアップサイドダウンケーキのスタイルで作ったスイーツ。
インスタ(evergreen_mm)の方が画像が大きく綺麗にご覧いただけるかな。
基本的に゙心模様に合う食゛を主軸にスパイス&ハーブを取り入れたメニューを考えています。
「彩り豊かなご飯ね」と言っていただくことが多いのですが、目でもいただくお食事はワクワクしますから嬉しいご感想です。
ただ、彩りだけでなく色彩心理学を食に繋げた内容でお伝えしているので、今回の裏メニューとしては《lemonの閃き》になっているのです。これを考えていることが実は私的には至福の時・・・・。裏テーマは、生徒さんたちにはお伝えしていないので、ブログやインスタを通じて知っていただけたら♬サプライズになるかな?
今回このクラスのメンバーを思い浮かべながらレシピを考えていた時に、檸檬色とlemonが気になっていました。
気になる色は、心が寄せている、求めていることの反映である事が多いので、そちらにフォーカスしてみました!
「彩り豊かなご飯ね」と言っていただくことが多いのですが、目でもいただくお食事はワクワクしますから嬉しいご感想です。
ただ、彩りだけでなく色彩心理学を食に繋げた内容でお伝えしているので、今回の裏メニューとしては《lemonの閃き》になっているのです。これを考えていることが実は私的には至福の時・・・・。裏テーマは、生徒さんたちにはお伝えしていないので、ブログやインスタを通じて知っていただけたら♬サプライズになるかな?
今回このクラスのメンバーを思い浮かべながらレシピを考えていた時に、檸檬色とlemonが気になっていました。
気になる色は、心が寄せている、求めていることの反映である事が多いので、そちらにフォーカスしてみました!
檸檬色には、知識欲や明るさ、無邪気さ、好奇心、閃き、希望・・・の意味を含みます。
レモンの香りには、記憶力、集中力を高める、不安解消やリフレッシュ、血行促進・・・などの効能を持っています。
希望を持つことで不安感を落ち着かせ、可能性に向けて自信回復のスタートになれれば、と言うメッセージを込めたメニューとなりました。
lemonの殺菌効果、空気清浄、血行促進効果を持つ点をインフルエンザを始めとする冬風邪予防にもご活用いただけたら♪
令和元年残り少なくなって来ましたが、どうぞ明るく健やかにお過ごし下さいね~!
令和元年残り少なくなって来ましたが、どうぞ明るく健やかにお過ごし下さいね~!
また、お会いしましょう!!!
新月ブレンド ‐クリスマスブレンド‐
満月仕込み
あなたが活きる!-長野県介護福祉士中信支部研修会-
Bioワインとボジョレー
秋の夜長に宅呑みメニュー1・2 ‐香りのキッチン恋するスパイス-
秋のフルーツを使って季節を愉しむ -香りのキッチン恋するスパイス-
満月仕込み
あなたが活きる!-長野県介護福祉士中信支部研修会-
Bioワインとボジョレー
秋の夜長に宅呑みメニュー1・2 ‐香りのキッチン恋するスパイス-
秋のフルーツを使って季節を愉しむ -香りのキッチン恋するスパイス-
Posted by
EVERGREEN
at
02:20
│Comments(
0
) │
出張レポート・コーチング アロマセラピー ハーブ&スパイス 月など
│
暮らしの中の色香
│
ハーブ&スパイス・お豆雑穀&ベジタブルオイルと一緒に
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。