2016年05月21日 介護福祉会中信支部主催 講演会

ご聴講いただきました30名程の皆さま、本当に有難うございました。
昨年受講して下さった方もいらして「その後の変化」を見せていただけ、私も嬉しく思いました。
色彩心理の多くはまだ色占い的に捉えている方も多く、特に男性は自分とは遠い存在のものとして思われがちですが、決してその様なことはありません。
本日の会にも男性もいらっしゃいました。
熱心に耳を傾けて下さり、ご質問もいただき、今日以降ぜひ職場にプライベートにと活かしていただけたらと願います。
では、またお会いしましょう!
感謝を込めて -オトナのアクセサリー展-
食育講演会レポート -食と色彩-
《心模様に合う食》《予防としての食》
色と香りと人肌と
色が教える -介護福祉士研修会-
介護家族のための講習会 -介護疲れを癒す色つかい-
食育講演会レポート -食と色彩-
《心模様に合う食》《予防としての食》
色と香りと人肌と
色が教える -介護福祉士研修会-
介護家族のための講習会 -介護疲れを癒す色つかい-
Posted by
EVERGREEN
at
17:20
│Comments(
2
) │
出張レポート・色彩心理
この記事へのコメント
福祉士会での講義 たいへん興味深く拝聴いたしました
色が気づかないうちに、わたしたちの生活に影響を与えていることを感じました
先生の講義を続けて受講したい!
自分も変わりたいし、環境面での色彩の影響など、学びたいと思いました
ありがとうございました
色が気づかないうちに、わたしたちの生活に影響を与えていることを感じました
先生の講義を続けて受講したい!
自分も変わりたいし、環境面での色彩の影響など、学びたいと思いました
ありがとうございました
Posted by 武居みほこ at 2016年05月22日 09:25
有難いコメント、本当に嬉しいです。
知ること、得ること、学べることは幸せなことですし、また自分をより良く変化させられることに繋がると思っています。
ハレの日ばかりでない日常を健やかに過ごせるヒントとなれれば私も嬉しく思います。
また、お会い出来ます様に。
・・・会の時、どちらのお席に座られていた方かしら?覚えていますので、ぜひご連絡下さいね。お待ちしています。
evergreen_mm@hotmail.com
知ること、得ること、学べることは幸せなことですし、また自分をより良く変化させられることに繋がると思っています。
ハレの日ばかりでない日常を健やかに過ごせるヒントとなれれば私も嬉しく思います。
また、お会い出来ます様に。
・・・会の時、どちらのお席に座られていた方かしら?覚えていますので、ぜひご連絡下さいね。お待ちしています。
evergreen_mm@hotmail.com
Posted by EVERGREEN
at 2016年05月22日 17:39

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。