2019年08月28日 色と香りと人肌と
先日の出張先でのこと。
色彩心理と香りのワークの中で「人肌が恋しい」と何とも素直な心模様を声に出して下さった方がいらっしゃいました。
色も香りも本能を刺激し、感情を揺さぶることの出来るものです。
(私は美味しい食べ物、美味しい香りが大好き。でも、体調もご機嫌もイマイチだと食欲は出ないし、その香りさえ楽しめない…ご体感あるはずです)
大人にとって生きている中で身近な方との触れ合いコミュニケーションは、切実な面を含む問題がありますね。
私がお伺いさせていただく先は様々なのですが、数年にわたることが多いのは、医療、福祉、教育業界。
日頃お仕事の中で゙生きるこどや゙人に近く、ケアする゛に従事されているからこそ、よりその良さも悩みも温もりについてキャッチされるのではないか、と思っています。
お盆明け、今までの暑さを一気に忘れてしまう程、朝晩涼しい信州。
確かにぬくぬくとした暖かさや温もりを手にしたくなりますね~。
私は朝のお散歩にパーカーを羽織り始めました。
またお会いしましょう!

色彩心理と香りのワークの中で「人肌が恋しい」と何とも素直な心模様を声に出して下さった方がいらっしゃいました。
色も香りも本能を刺激し、感情を揺さぶることの出来るものです。
(私は美味しい食べ物、美味しい香りが大好き。でも、体調もご機嫌もイマイチだと食欲は出ないし、その香りさえ楽しめない…ご体感あるはずです)
大人にとって生きている中で身近な方との触れ合いコミュニケーションは、切実な面を含む問題がありますね。
私がお伺いさせていただく先は様々なのですが、数年にわたることが多いのは、医療、福祉、教育業界。
日頃お仕事の中で゙生きるこどや゙人に近く、ケアする゛に従事されているからこそ、よりその良さも悩みも温もりについてキャッチされるのではないか、と思っています。
お盆明け、今までの暑さを一気に忘れてしまう程、朝晩涼しい信州。
確かにぬくぬくとした暖かさや温もりを手にしたくなりますね~。
私は朝のお散歩にパーカーを羽織り始めました。
またお会いしましょう!

感謝を込めて -オトナのアクセサリー展-
食育講演会レポート -食と色彩-
《心模様に合う食》《予防としての食》
色が教える -介護福祉士研修会-
介護家族のための講習会 -介護疲れを癒す色つかい-
色彩心理学でセルフケア -福祉業界-
食育講演会レポート -食と色彩-
《心模様に合う食》《予防としての食》
色が教える -介護福祉士研修会-
介護家族のための講習会 -介護疲れを癒す色つかい-
色彩心理学でセルフケア -福祉業界-
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。