2011年11月16日    cafe matka×EVERGREEN おはよう講座⑤

快晴の上、張り詰めた冷たい空気感が気持ち良~い、季節になりました。
松本市内の紅葉も綺麗です。
今日はおはよう講座第5回目。
皆さんにご紹介したいものが沢山あって、どれからにしましょう?と迷ってしまいます。

さて今月は”代謝を上げたり、体内の巡りを良くするハーブたち・・・”のご紹介です。


多くのハーブがありますが、各ハーブの効能は一つではありません。
基本的にハーブやスパイスには、抗酸化作用や抗菌・殺菌作用を持つものが多いので、摂る機会が多いとカラダやココロのサビ予防を見込めます。私自身も大いに活用中!
ただ、それらには野趣溢れる香りや味なこともあるので、この辺りにブレンドの醍醐味や腕の見せどころがある、と考えていただければと思います。

これからの季節、寒さや冷え対策をされる方も多いかと思います。
ブレンドの際、またスパイスの香りや薬効も温かさを導けるので、ぜひご紹介したいと思い今回はスパイスも搬入。
見慣れている、使いなれているスパイスでもそれをかじったことはない・・・ご参加の皆さまもそうでした。
が、私は日頃、喉に不調を感じる時、頭痛時、活を入れたい時、眠気覚まし、そして一番は大好きだから!なのですが、スパイスも小さくしてそのままお口に入れることがあります。
そのものの味を味わうことは新鮮だと思いますし、それについて香りから刺激からもよく体感できます。
本来の味を知るって楽しいです。
ハーブやスパイスは特に強さも刺激も甘さも辛さも色々、口から鼻にかけて駆け巡るので一気に脳まで伝わる気がします。

前回のレッスンで作っていただいたブレンドのご感想などもお聞きしていきましたが、体験に勝るものなし!ですね~。
それぞれご家庭の好みなどをオリジナルで見付けられると良いですね。
来月は最終回。
一年も終わりなんだわ~。
それでは、次回も元気にお会いできますように★

cafe matka×EVERGREEN おはよう講座⑤
↑今回もまたまたとっても美味しいmatkaさん特製「キッシュwith thyme」
パイ生地がサックサクで本当に美味しかったです。ぺロり♪

新月ブレンド ‐クリスマスブレンド‐
満月仕込み
およばれご飯12月 - 香りのキッチン恋するスパイス -
あなたが活きる!-長野県介護福祉士中信支部研修会-
Bioワインとボジョレー
秋の夜長に宅呑みメニュー1・2 ‐香りのキッチン恋するスパイス-
 新月ブレンド ‐クリスマスブレンド‐ (2019-12-20 00:00)
 満月仕込み (2019-12-14 01:50)
 およばれご飯12月 - 香りのキッチン恋するスパイス - (2019-12-12 02:20)
 あなたが活きる!-長野県介護福祉士中信支部研修会- (2019-12-08 10:25)
 Bioワインとボジョレー (2019-11-27 12:25)
 秋の夜長に宅呑みメニュー1・2 ‐香りのキッチン恋するスパイス- (2019-11-27 12:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。