2011年11月08日    西鎌倉へ香りのコラボ

ただいま~!

先週から5日間程松本を離れ、西鎌倉への出張、そして今月からまたスタートした通学に行って参りました。
子連れ旅でございます。
こんな風に平日から母子旅出来るのも限られた期間になるでしょう。
お休みしても何か体験として子供の記憶と心に残ってくれたらいいな、と願っています。

学びについてはまた徐々に生徒さんや講座、レッスンなどで還元していけるように研鑽を積んで行きたいと思っています。
でも、知る程に大切なことがスッキリと見えてきたり、諸外国の知恵に直接触れに行きた~い衝動が再燃したり、改めて自国の知恵やなくしてはいけないものを感じたり・・・刺激と活、ふんわりな夢心地を得る大切な時間になりました。

さて、今回の日程の中で建築家である友人ご夫妻自邸のオープンハウスへ出張ワークでお邪魔して参りました。
私に出来ることでの参加であり、何よりも繋がりを求めて伺えたのですからとても幸せでした。
西鎌倉へ香りのコラボ

多くの方にご来場いただき、親友である彼女ともゆっくりお話する間もない程でしたから、オープンハウスとしてとても充実していました。
設計したご主人は”木と音楽とご家族を愛する”素敵な方です。
木の使い方、窓の配置の仕方にとてもセンスがありますし、大人も子供も楽しめる仕掛けがあり、何よりもおうちが一番!という空間作りがとても上手な建築家です。

西鎌倉へ香りのコラボ

二世帯住宅のご両親が住まうご予定のお部屋でワークをさせていただきました。
キッチン、ダイニング、リビング、寝室とそれぞれお部屋の役割に沿った香りの演出とハーブティーのご提供です。
ご両親のお宅は、落ち着いた色合いの建具やカーテンなどでシックな装いになっています。
子世帯側と大きく違うのは、クロス張りというところでしょうか。
クロスの場合どうしてもそれを貼り付ける際の有機溶剤系の匂いと体への影響が気になるところだと思います。
エッセンシャルオイルにはその影響を軽減させられるものもありますし、また日々暮らすおうちだからこそ家族に必要な香りを選び漂わせることができるので生活に根付きます。

眠りに不調を感じている方・・・多いですね。
寝室には睡眠導入を促せる香り、家族が集う、または集うようにしたい場所には心を開放させてくれる香り、お玄関には殺菌効果と来客をおもてなしする気持ちを表す香り、そしてダイニングやキッチンにも食べ物とクロスしない様な清潔感や消臭効果を持つ香り・・・。
季節や家族の健康・気持ちによって香りやハーブティーを見付ける楽しさを続けているうちに、今まで以上に家族との距離が縮まっていることでしょう。

今回のオープンハウスには、地元西鎌倉の鎌倉彫作家陶芸家、そして高山在住の創作家具作家のコラボレーションもありました。
建物との繋がり、人との繋がり、いい出張ワークをさせていただきました。

西鎌倉へ香りのコラボ

新月ブレンド ‐クリスマスブレンド‐
満月仕込み
およばれご飯12月 - 香りのキッチン恋するスパイス -
あなたが活きる!-長野県介護福祉士中信支部研修会-
Bioワインとボジョレー
秋の夜長に宅呑みメニュー1・2 ‐香りのキッチン恋するスパイス-
 新月ブレンド ‐クリスマスブレンド‐ (2019-12-20 00:00)
 満月仕込み (2019-12-14 01:50)
 およばれご飯12月 - 香りのキッチン恋するスパイス - (2019-12-12 02:20)
 あなたが活きる!-長野県介護福祉士中信支部研修会- (2019-12-08 10:25)
 Bioワインとボジョレー (2019-11-27 12:25)
 秋の夜長に宅呑みメニュー1・2 ‐香りのキッチン恋するスパイス- (2019-11-27 12:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。