2011年10月12日    満月と黒色パワーでエール!

毎月、満月に入る日の夜中から始まる満月ワーク。
だから、2日間満月ワークをしていることになります。
新月の時も同様なので、月に4日間は月に合わせたワークを行っている私。

今月の満月ワークでは、コロコロ・くるくる・・・・いつものご依頼品とはちょっぴり違うワークも含まれました。
愉しい気持ちとエールを込めながら”あの方”へ向け丸めました。
満月と黒色パワーでエール!


差し上げるお相手は、松本市長の菅谷昭氏。
ティータイム・トークという市長との歓談の時間に信州∞マザーアースは伺わせていただきました。
ご多忙の中でもポンと一口で召し上がれる、ヘルシースイーツ♪
明日文科省へ行かれるご予定の市長へ、黒色食材のフィトケミカルと黒色の持つカラーパワーを添えた「黒豆と黒ゴマのショコラ風」のスイーツでもエールを送らせていただきました!
パッと見はまるでショコラですが、卵・牛乳・生クリームなどの乳製品、そしてお砂糖、チョコレートなどを使わないで作ったお豆スイーツ。

30分と言う限られた時間でしたが、先日の自主上映会「ミツバチの羽音と地球の回転」の報告や松本市の給食にウクライナ基準を取りれられたことへの感謝(内部被ばくゼロ方針)、そしてエールを私たち流にお伝えしてきました。
市長の著書「子どもたちを放射能から守るために」を拝読していた私は、この本の”はじめに”から市長の想いをグッと感じ、一気に読み進んだ本でした。
想いを掲げるだけでなく、実行して下さっているところに松本市民としてとても感謝をしています。
私も母ですし、妊産婦さん、女性たち、子供たちに関わることをしているので、まず子供・そして妊婦さんを守る!という方針を掲げていらっしゃる所にも共感しました。
行政に携わっているだけでなく、医師として、またチェルノブイリ後のベラルーシに5年半もの間医療に従事されたご経験と叡智は、唯一無二の方だと思います。

「ミツバチと地球の回転」を経て、この半年で多くの方と出会えました。
でもゴールではなくスタートなんだわ、とメンバー皆で感じています。
市長からは「思っているだけでなく行動に繋げたことが良いこと」「市民が主役の街作りとはこういうことで、良い街作りをしていきましょう」と仰っていただきました。
また「継続することが大切」とのお言葉もいただきました。
市長ご自身が継続し実践されていらっしゃるので、大変説得力があり有難かったです。
思いがけず満月の日にお目に掛かれ、色々なめぐり合わせに感謝しています。

満月と黒色パワーでエール!
↑信州∞マザーアースのメンバーにもお毒見?!お裾分けでした。

同じカテゴリー(信州∞マザーアース)の記事画像
ベジおやつを持って・・・
それぞれの出発になりますように
★チケット販売スタート★
信州∞マザーアース ~ 最初のプロジェクトは~
信州∞マザーアース ~ 名に込めた想い ~
新プロジェクト 始動です!
同じカテゴリー(信州∞マザーアース)の記事
 さなぎか蝶か (2012-03-08 21:00)
 ベジおやつを持って・・・ (2011-11-24 18:10)
 それぞれの出発になりますように (2011-10-05 22:35)
 権利の陰には義務がある (2011-09-29 00:00)
 ブンブン ブ~ン (2011-09-10 00:15)
 サポーターさんと試写会 (2011-08-22 14:00)

Posted by EVERGREEN at 18:10 │Comments( 0 ) 信州∞マザーアース
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。