2011年10月05日    それぞれの出発になりますように

2日「ミツバチの羽音と地球の回転」の上映会が無事終わりました。
1回の上映に300名強のお客さまにご覧いただけました。
予約チケットはもちろんのこと、当日券を求めて多くの方が上映時間の数時間前からお並びいただき本当に嬉しかったです。

5月11日に信州∞マザーアースを仲間たちと立ち上げて約5か月、振り返るとその過程がすべて財産になりました。
上映会に足を運んで下さった皆さま、ご協力いただきました関係者の皆さま、スタッフの方々、長野県温暖化対策課長・中島恵理さん、そしてこの問題に目を向け追い続け映画として世に出して下さった鎌仲ひとみ監督、本当にどうもありがとうございました。

この映画の自主上映をきっかけに信州∞マザーアースの仲間たちに出会え、上映日までの日々で人との繋がりやご縁、多くの方に助けていただきました。
映画をご覧になった方々より、ご感想を何通もいただいています。
やっぱりこの映画は、何か人の気持ちに働きかけると思いました。
真の情報を得て考え、選択し行動に繋げる・・・。
知らないとはじまりは起こせません。

私も上映を終えたことで終わりではなく、これからがまた新しい出発になると思います。
すべての当たり前だと思っていることは当たり前ではなく、それがどんな風に作られ動かされ自分の元にあるのか。
また、以前よりもずっとずっと「地球という星」を意識するようになりました。
自分の子供だけでなく、人だけでなく、いのちあるものたちを育む地球も健やかに生き続けて欲しい。

「ミツバチの羽音と地球の回転」をご覧になった皆さまも、真実を知り、それをどう自分の選択に活かし行動に繋げるか・・・それぞれの出発になりますね。

それぞれの出発になりますように
↑鎌仲ひとみ監督と長野県温暖化対策課長の中島恵理さんの対談風景
中島さんは小さなお子さまをお膝に抱っこしながら・・・信州∞マザーアース主催らしい形になりました♪
 


同じカテゴリー(信州∞マザーアース)の記事画像
ベジおやつを持って・・・
満月と黒色パワーでエール!
★チケット販売スタート★
信州∞マザーアース ~ 最初のプロジェクトは~
信州∞マザーアース ~ 名に込めた想い ~
新プロジェクト 始動です!
同じカテゴリー(信州∞マザーアース)の記事
 さなぎか蝶か (2012-03-08 21:00)
 ベジおやつを持って・・・ (2011-11-24 18:10)
 満月と黒色パワーでエール! (2011-10-12 18:10)
 権利の陰には義務がある (2011-09-29 00:00)
 ブンブン ブ~ン (2011-09-10 00:15)
 サポーターさんと試写会 (2011-08-22 14:00)

Posted by EVERGREEN at 22:35 │Comments( 0 ) 信州∞マザーアース
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。