2011年08月31日    Cafe matka×EVERGREEN おはよう講座②

1ヶ月経つのは何と早いコト!
cafe matkaさんとのコラボ講座の日がやってきました。

今月のテーマは”癒し”
ココロへの作用が高いハーブたちをご紹介させていただきました。
色や香りハーブを通じて自分の調子を整えたり、省みたりしていますが、少しずつでも小さくても毎日続けていると変化を感じることができます。
さて、今月のレッスンには「朝起きた時から頭痛がしている方」と「肩こりの方」といらっしゃいました。
それでもご参加下さったことに感謝です。

・・・ところで、この様に少し調子が悪いということ、日頃ご経験ありますよね。
こんな時に、ハーブをブレンドして体に取り入れたり、または日頃から調子を見ながら暮らしにハーブを活用していただければ、と願います。

今月のハーブたちは、ココロに”気”を取り戻す手助けをしてくれるものがメインでした。
ストレスからのイライラ、不眠、不安定になったり、気分のムラ・・・、そんな誰しも経験する症状に対応できるものです。
ブレンドしてお渡ししたのは、「サンシャイン・ブレンド ~心に太陽を~」
そんな気分になれないよぉ~!という時もあるかと思いますが、自分自身や周囲の大切な方の小さな変化を見過ごさず、植物療法(フィトセラピー)を暮らしに密着させられたらいいですね。

Cafe matka×EVERGREEN おはよう講座②

今月のテーマのハーブを使ったmatkaさんのスイーツは”カモミールとオレンジのムース”
試作を重ねて完成して下さったムースは、カモミールの匙加減と甘味の感じ方、口当たり、オレンジの爽やかさがとっても心地よく、本当に美味しくいただきました。
ご参加下さった方からも「作り方を教えて下さ~い!」とリクエストも受けていらっしゃいました。
カモミールもミルクとの相性がとても良いので、おうちでもお試しくださいね。
私もよくご紹介させていただく、我が家のメニュー「カモミルク」
こちらは本当に手軽で、牛乳を豆乳に代えてもヘルシー感が増しおススメですょ。
以前ブログでご紹介させていただいたので、ご覧下さいませ。
カモミルクでね!
’カモミルク’の飲み方

来月は”力”がテーマになります。
お会いする時には、もう半袖では涼しい時期かしら?
そうそう、頭痛の方・・・講座後にはすっかりスッキリされたと仰っていました。
ハーブの巡りが体に届きましたね!よかったです♪
またお会いしましょう!
ありがとうございました。



新月ブレンド ‐クリスマスブレンド‐
満月仕込み
およばれご飯12月 - 香りのキッチン恋するスパイス -
あなたが活きる!-長野県介護福祉士中信支部研修会-
Bioワインとボジョレー
秋の夜長に宅呑みメニュー1・2 ‐香りのキッチン恋するスパイス-
 新月ブレンド ‐クリスマスブレンド‐ (2019-12-20 00:00)
 満月仕込み (2019-12-14 01:50)
 およばれご飯12月 - 香りのキッチン恋するスパイス - (2019-12-12 02:20)
 あなたが活きる!-長野県介護福祉士中信支部研修会- (2019-12-08 10:25)
 Bioワインとボジョレー (2019-11-27 12:25)
 秋の夜長に宅呑みメニュー1・2 ‐香りのキッチン恋するスパイス- (2019-11-27 12:00)

この記事へのコメント
EVERGREEN さま。

ハーブティーもアロマ興味津々で講座があると
いつも行ってみようかな?
とは思うんですよね。

でも、何しろ植物を上手く育てられなかったり・・
匂い(良い香りは別ですが)に弱いしで
苦手意識があるのかいつも二の足を踏んでいます。

いつかは、講座にも行ってみたいです♪
Posted by りえるりえる at 2011年09月02日 11:30
りえるさま ハーブを育てることに関しては、基本的に生育が強いものが多いので、それ程ご心配はないと思いますょ。 どちらかと言うと「増え過ぎてどうしよう・・・」と仰る方が多いです。
その方法などは講座でご紹介させていただいています♪

香りは・・・そうですね~、香りの好み・意識・経験が大きく影響すると思いますが、嗅覚をよく使うことでもたらされる素敵なこと、たくさんあります♪
そして、アロマセラピーは香りだけでなく、その植物の薬効成分にも注目していただければ、とっても嬉しく思います。

♪お待ちしています♪
Posted by EVERGREENEVERGREEN at 2011年09月03日 07:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。