2011年07月20日    Cafe matka×EVERGREEN おはよう講座初回

おはよう講座・初回を行って参りました~。
少し早い時間のレッスンにも関わらず、足を運んで下さり有難うございました。
また、場所のご提供とテーマに沿ったハーブ菓子でのご協力をいただいているcafe matkaさん、本当に有難うございます。
第一期生12名のメンバーで約半年、ハーブの世界を愉しみます。

Cafe matka×EVERGREEN おはよう講座初回
 

今月のテーマはsou=爽=
季節とその時期の体に寄り沿い、より積極的に摂り入れていただきたいハーブをご紹介させていただいています。
試飲も沢山あるので、レッスン後半にはお腹がちゃぽちゃぽだったかしら?
ハーブの効能はその分しっかりじんわり効いたようで、冬にはスキーウェアーを室内で履く程の冷え性さん、上半身には汗をかかない低血圧さんが、レッスン後に体があたたかいと仰っていました。
また、利尿作用を持つものが多いので、むくみや塩分摂取など気になる方にもハーブの薬効を体感されたのではないでしょうか。

そして、お楽しみはレッスンに付くmatkaさんのハーブ菓子。
この講座のためにハーブを取り入れたお菓子を考えて下さっています。
毎回私はmatkaさんに宿題を出してしまうことになりますが、どういう風に表現して下さるのか私も期待感でいっぱいです。
今月は、ご紹介したハーブの一つ「ペパーミント」を使ったチョコミントアイスでした~!
このチョコミントアイスには、手作りのミントシロップが使われています。
事前にテーマのハーブを持参した際、ミントシロップのお話をしました。・・・その時のmatkaさんご夫妻の目がキラキラして印象的でした!
今日のチョコミントアイスをいただき、その理由が分かった次第です。お夫妻揃って、大のチョコミント好きだそう・・・。道理で!

matkaさん、ミントシロップをすぐこの講座用に試作して下さった様です。
とっても美味しくて、爽やかな大人チョコミントアイスでした。
私も、ミント系のエッセンシャルオイルを嗅ぐとチョコレートが脳裏に浮かぶくらい、チョコミント大好きです。
台風前の湿度を感じる暑さもミントのお菓子でスッキリです。

来月のテーマは「癒し」です。
次回もまた元気な笑顔を見せて下さいね。
matkaさんのハーブ菓子も楽しみですね~。

Cafe matka×EVERGREEN おはよう講座初回
↑この夏、こちらの手作りミントシロップを使ったチョコミントアイス・・・・cafe matkaさんのメニューにあるかも知れませんょ~!
出会いましたら、ぜひ!




新月ブレンド ‐クリスマスブレンド‐
満月仕込み
およばれご飯12月 - 香りのキッチン恋するスパイス -
あなたが活きる!-長野県介護福祉士中信支部研修会-
Bioワインとボジョレー
秋の夜長に宅呑みメニュー1・2 ‐香りのキッチン恋するスパイス-
 新月ブレンド ‐クリスマスブレンド‐ (2019-12-20 00:00)
 満月仕込み (2019-12-14 01:50)
 およばれご飯12月 - 香りのキッチン恋するスパイス - (2019-12-12 02:20)
 あなたが活きる!-長野県介護福祉士中信支部研修会- (2019-12-08 10:25)
 Bioワインとボジョレー (2019-11-27 12:25)
 秋の夜長に宅呑みメニュー1・2 ‐香りのキッチン恋するスパイス- (2019-11-27 12:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。