2011年06月27日 媚薬の連鎖
アロマセラピーの出張講座に伺って参りました。
松本市大手にあるmisumiさんのご依頼です。
男女混合、異業種・年齢も様々なメンバーですが*misumiさんのお客さま*という点が共通項です。
私のテーマの一つ「医香同源」の考えをアロマセラピーに落としながら、参加者全員がアロマ初心者というメンバーにお伝えさせていただきました。
皆さん、とっても反応よく、そして感覚もつかっていただき私も色々な面から拝見し、学びを得られました。
ワークをいくつか組み込んだレッスンになりましたが、ご参加者からは「香りの世界に惹き込まれました」、男性のご参加者からも「女性のものだと思っていましたが、面白さが分かりもっと学んでみたいと思います」とご感想をいただき、大変嬉しかったです。
いいな、と思って下さったらどうぞ簡単なもので良いので、暮らしや生きていく中に”香り”を取り込む様に意識してみて下さい。
レッスンでは、エッセンシャルオイルで作る様々なアレンジをご紹介しましたが、皆さんの中にピピピときたものをシンプルに使い始めるのがよいと思います。


misumiさんには、色=個性=を活かしている素晴らしい方々が多くいらっしゃるのですが、光を描く画家・EIKOさんの油絵が置かれ包まれ感を感じながら時間を過ごせました。
また、参加者に歌手でもあるHANAさんがいらっしゃり、レッスンの最後に美声をご披露いただきました。
表現出来ることって素敵ですね!感激しました。
お陰さまで全体的に感性をフル回転できた時間になりました。
また、今回、今までにない驚く現象がありました・・・、
松本市大手にあるmisumiさんのご依頼です。
男女混合、異業種・年齢も様々なメンバーですが*misumiさんのお客さま*という点が共通項です。
私のテーマの一つ「医香同源」の考えをアロマセラピーに落としながら、参加者全員がアロマ初心者というメンバーにお伝えさせていただきました。
皆さん、とっても反応よく、そして感覚もつかっていただき私も色々な面から拝見し、学びを得られました。
ワークをいくつか組み込んだレッスンになりましたが、ご参加者からは「香りの世界に惹き込まれました」、男性のご参加者からも「女性のものだと思っていましたが、面白さが分かりもっと学んでみたいと思います」とご感想をいただき、大変嬉しかったです。
いいな、と思って下さったらどうぞ簡単なもので良いので、暮らしや生きていく中に”香り”を取り込む様に意識してみて下さい。
レッスンでは、エッセンシャルオイルで作る様々なアレンジをご紹介しましたが、皆さんの中にピピピときたものをシンプルに使い始めるのがよいと思います。
misumiさんには、色=個性=を活かしている素晴らしい方々が多くいらっしゃるのですが、光を描く画家・EIKOさんの油絵が置かれ包まれ感を感じながら時間を過ごせました。
また、参加者に歌手でもあるHANAさんがいらっしゃり、レッスンの最後に美声をご披露いただきました。
表現出来ることって素敵ですね!感激しました。
お陰さまで全体的に感性をフル回転できた時間になりました。
また、今回、今までにない驚く現象がありました・・・、
アロマクラフトの作成で皆さんにお好きな香りを選んでいただいたのですが、何と・・・媚薬として名高い”イランイラン”を全体の8割の方が選ばれていたことでした。
私の体験の中では初心者の方が、これ程多くファクターの強い香りを複数で選ばれるのは珍しいことです。
そのお話を皆さんにしたところ「misumiさんのイメージなのかな~?」と仰る方が・・・。
確かにmisumiさんでは、お客様同士の出会いが実を結んでいることが多いそう。
縁結び的な役割も担う?!セレクトショップです。
イランイランには「媚薬」という効能が一人歩きをしていますが、他にもとても心身のサポートとなる効能を持っています。
香りは色彩心理、そして体の器官、音、数との繋がりがあるので、皆さんには色彩心理的な意味もお伝えさせていただいています。
今の自分と何か照らし合うものがあれば、そのメッセージをどう活用していくかはあなた次第です。
どうぞ、あなたが幸せと感じられる選択を。
また、お会いしましょう!
私の体験の中では初心者の方が、これ程多くファクターの強い香りを複数で選ばれるのは珍しいことです。
そのお話を皆さんにしたところ「misumiさんのイメージなのかな~?」と仰る方が・・・。
確かにmisumiさんでは、お客様同士の出会いが実を結んでいることが多いそう。
縁結び的な役割も担う?!セレクトショップです。
イランイランには「媚薬」という効能が一人歩きをしていますが、他にもとても心身のサポートとなる効能を持っています。
香りは色彩心理、そして体の器官、音、数との繋がりがあるので、皆さんには色彩心理的な意味もお伝えさせていただいています。
今の自分と何か照らし合うものがあれば、そのメッセージをどう活用していくかはあなた次第です。
どうぞ、あなたが幸せと感じられる選択を。
また、お会いしましょう!
新月ブレンド ‐クリスマスブレンド‐
満月仕込み
およばれご飯12月 - 香りのキッチン恋するスパイス -
あなたが活きる!-長野県介護福祉士中信支部研修会-
Bioワインとボジョレー
秋の夜長に宅呑みメニュー1・2 ‐香りのキッチン恋するスパイス-
満月仕込み
およばれご飯12月 - 香りのキッチン恋するスパイス -
あなたが活きる!-長野県介護福祉士中信支部研修会-
Bioワインとボジョレー
秋の夜長に宅呑みメニュー1・2 ‐香りのキッチン恋するスパイス-
Posted by
EVERGREEN
at
00:00
│Comments(
0
) │
出張レポート・コーチング アロマセラピー ハーブ&スパイス 月など
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。