2011年02月09日    進化し続けるアロマセラピーの世界

『自宅レッスン』についてお問い合わせをいただきます。ありがとうございます。
少人数で行わせていただいているので、募集に至らないことが多く申し訳ありません。

ところで昨年末くらいから、お問い合わせいただく内容に変化を見付けました・・・・

進化し続けるアロマセラピーの世界
 

「母がor義母さんがアロマセラピーをやってみたいと言っています。受講できますか?」
と言うものです。
勿論、喜んでご案内させていただいています。
中には、お母さま・お嬢さま・お孫さんと3世代でのレッスン生もいらっしゃいました。

私の経験では、今まで香りの体験にご参加された方で最高年齢の方は80代の女性でした。
受講生では70代の方が一番先輩でした。この方もやはり女性。
でも、今まではちょっと体験・・・とか、娘さんの付き添いで・・・・という受動的な感じの方が多かったように思います。
この所の変化は、自らアロマセラピーという情報を知りやってみたい、受講してみたいという能動的な形になったということです。

この様なお話を度々いただくので、私も不思議に思っていたら「朝のNHK番組でアロマセラピーの特集があった」ということが分かりました。12月のことです。
ご覧になった方も多いのではないでしょうか?
その他にも、お孫さんがいらっしゃる世代の方々の情報ソースとなっている所で”アロマセラピー”の話題が上がることが多い様ですね。
内容としては、健康長寿、アンチエイジング、痛みの軽減作用・・・などが関心を高く持たれていることをお聞きします。
特に、健康長寿の中の「認知症予防に香りの効果がある」ことが大きな反響がありますね。

これについて、アロマセラピストは以前より知っている情報ではあると思いますが、マスコミに取り上げられたことで一気に広がりがあったという結果でしょう。
知るきっかけは沢山ありますから、アンテナでキャッチしたものは是非正しい方法でトライしていただきたいな、と思っています。
私も過去のブログ・コチラでアロマセラピーの認知症への可能性について、感想を書かせていただきました。

飴ちゃんを持ち歩いている世代のおばちゃまが、その同じバッグからアロマブレンドオイルを取り出して塗布している姿・・・・想像しただけでも幸せだわ~!
『香りで予防』が多くの方の日常になることを願って、これからも活動していきます。

*********************************
『自宅レッスン』『カラーセラピーパーソナルリーディング』の2月分は、定員数をいただいております。
3月は、中旬までの日程でレッスン日のご相談承ります。


同じカテゴリー(自宅レッスン)の記事画像
出産サポート講座
踊り場
愛の向け方
元気になぁれ!
アロマセラピーレッスン:妊婦さんのためのセルフケア
自分らしくいられる数字
同じカテゴリー(自宅レッスン)の記事
 出産サポート講座 (2018-11-08 22:45)
 踊り場 (2017-04-08 18:40)
 愛の向け方 (2016-12-10 09:00)
 元気になぁれ! (2016-11-03 00:00)
 アロマセラピーレッスン:妊婦さんのためのセルフケア (2016-04-23 00:00)
 旬の食材で季節のおかず (2015-10-14 00:00)

Posted by EVERGREEN at 00:00 │Comments( 0 ) 自宅レッスン
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。