2010年10月25日 あな吉さん@松本講座・・・、
充実の2日間でした。
この時間を共有して下さった各講座へのご参加者の皆さま、マクロビオティックキッチンgenさん、STATIONERY One さん、そして協力してくれた家族に感謝しています。
本当にありがとうございました。
今回3講座開催したのですが、それぞれの講座に想いを持っていらして下さっていたり、講座の満足感をご感想としていただけ、お聞きする度に主催者&事務局の2名は、感激で感無量で頬伝うしょっぱいものを何度か拭いました。
手帳術は、スケジュール管理を学ぶ講座でなかった!
フープロ講座は、フードプロセッサーを使っただけのお料理講座ではなかった!
ラッピング講座は、包み方レクチャーの講座ではなかった!とは、私の感想。
驚きと頷きの連続で、濃度のこゆ~い時間でした。
あな吉さんの裏付けと体験を論理化されているハードな面に親しみやすいお人柄がソフトを担って、どの部分を切り取ってもポイントばかりという内容です。
引き込まれる、整理される、楽しい♪ 女子トーク
企画が生まれる
・・・・そんな繰り返しで、このあな吉さん@松本講座期間中、私の頭は動いていました。
あな吉さんの講座には、至る所で【テンション上がりま~す
】というサインが生まれる、本当にオリジナリティー溢れたものばかりでした。
講座を超えて、あな吉さん(個人的にはあな吉ちゃん
と呼びたい、呼んでいた!可愛らしさをお持ちの方)と事務局のハルちゃんとでお話した時間も閃きの宝庫でして・・・湧き上がった企画をその場であな吉さんにお伝えしながらお話できた、という楽しさも味わいました。

↑11月には新刊も発売予定です
是非、チェックです!
この時間を共有して下さった各講座へのご参加者の皆さま、マクロビオティックキッチンgenさん、STATIONERY One さん、そして協力してくれた家族に感謝しています。
本当にありがとうございました。
今回3講座開催したのですが、それぞれの講座に想いを持っていらして下さっていたり、講座の満足感をご感想としていただけ、お聞きする度に主催者&事務局の2名は、感激で感無量で頬伝うしょっぱいものを何度か拭いました。
手帳術は、スケジュール管理を学ぶ講座でなかった!
フープロ講座は、フードプロセッサーを使っただけのお料理講座ではなかった!
ラッピング講座は、包み方レクチャーの講座ではなかった!とは、私の感想。
驚きと頷きの連続で、濃度のこゆ~い時間でした。
あな吉さんの裏付けと体験を論理化されているハードな面に親しみやすいお人柄がソフトを担って、どの部分を切り取ってもポイントばかりという内容です。
引き込まれる、整理される、楽しい♪ 女子トーク


・・・・そんな繰り返しで、このあな吉さん@松本講座期間中、私の頭は動いていました。
あな吉さんの講座には、至る所で【テンション上がりま~す

講座を超えて、あな吉さん(個人的にはあな吉ちゃん

↑11月には新刊も発売予定です
是非、チェックです!
そもそも、今回あな吉さんを松本初上陸させたのは、事務局を一緒にさせていただいたフーテン衣類製作no oneのハルちゃん。
special thanks
詳しくはハルちゃんのブログにUPしてありますが、あな吉さんとハルちゃんは10年来の友人であり、ハルちゃんが荻窪のanother~kitchenで独自の「工作リメイク」という講座を定期的に持っていることからこのお話が生まれました。
色々な意味でまた新たに発見することも多くあり、良い経験となりました。
「なぜ?」「どうして?」から始まり、研究や現場での経験を積んで自分から発信したり、発生したりできる誠実的な強さ。
心掛けていることですが、本当に大切なことだと思いました。
また、是非松本での開催を願ってタイトルには続きがある句読点にしてみましたょ。今回の講座の交流の場として、mixiでトピを立ち上げてあるので是非参加してみて下さいね。


詳しくはハルちゃんのブログにUPしてありますが、あな吉さんとハルちゃんは10年来の友人であり、ハルちゃんが荻窪のanother~kitchenで独自の「工作リメイク」という講座を定期的に持っていることからこのお話が生まれました。
色々な意味でまた新たに発見することも多くあり、良い経験となりました。
「なぜ?」「どうして?」から始まり、研究や現場での経験を積んで自分から発信したり、発生したりできる誠実的な強さ。
心掛けていることですが、本当に大切なことだと思いました。
また、是非松本での開催を願ってタイトルには続きがある句読点にしてみましたょ。今回の講座の交流の場として、mixiでトピを立ち上げてあるので是非参加してみて下さいね。
新月ブレンド ‐クリスマスブレンド‐
満月仕込み
およばれご飯12月 - 香りのキッチン恋するスパイス -
あなたが活きる!-長野県介護福祉士中信支部研修会-
Bioワインとボジョレー
秋の夜長に宅呑みメニュー1・2 ‐香りのキッチン恋するスパイス-
満月仕込み
およばれご飯12月 - 香りのキッチン恋するスパイス -
あなたが活きる!-長野県介護福祉士中信支部研修会-
Bioワインとボジョレー
秋の夜長に宅呑みメニュー1・2 ‐香りのキッチン恋するスパイス-
Posted by
EVERGREEN
at
00:15
│Comments(
4
) │
出張レポート・コーチング アロマセラピー ハーブ&スパイス 月など
この記事へのコメント
手帳術講座に子連れ参加させていただき本当にありがとうございました!おかげさまで幸い大きなグズリもなくスタッフの皆様はじめ、まわりの皆様にも助けられてなんとか席をはずさずに受講させていただくことができました。
あな吉さんのポイントだらけのお話、ひとつでも早速実践していきたいと思います。
アドバンス編も楽しみにしております。スタッフの皆様も大変お疲れ様でした。
あな吉さんのポイントだらけのお話、ひとつでも早速実践していきたいと思います。
アドバンス編も楽しみにしております。スタッフの皆様も大変お疲れ様でした。
Posted by ゆいママ at 2010年10月25日 06:25
ゆいママ、先日は講座へのご参加、そしてコメントまで有難うございます。
ゆいちゃん、とってもおりこうさんに過ごしてくれていて、ビックリしました。さすが、2歳になった日ですね♪
まだ小さなお子さまの子育てでお時間的にも難しい面もあるかと思いますが、ゆいママにとって受講された”手帳術”をこの先大いに活かして、楽しい毎日・一生懸命生きられる人生になるきっかけをご提供出来たのであれば、主催者冥利です。
また、お会いしましょうね。
ゆいちゃん、とってもおりこうさんに過ごしてくれていて、ビックリしました。さすが、2歳になった日ですね♪
まだ小さなお子さまの子育てでお時間的にも難しい面もあるかと思いますが、ゆいママにとって受講された”手帳術”をこの先大いに活かして、楽しい毎日・一生懸命生きられる人生になるきっかけをご提供出来たのであれば、主催者冥利です。
また、お会いしましょうね。
Posted by EVERGREEN
at 2010年10月26日 11:55

EVER GREENさま
出張講座の主催お疲れさまでした。
バタバタしてしまって、ゆっくりお話したかったのですが・・・
松本出張またあるのですね♪
another~kitchenの中で同行が凄く楽しみな出張が増えて
嬉しいです。
ラッピング講座もありがとうございました♪
ハルさんのblogにみなさまの感想がのっており
感動してしまいました《泣》
寒くなってきましたので、おからだご自愛ください。
出張講座の主催お疲れさまでした。
バタバタしてしまって、ゆっくりお話したかったのですが・・・
松本出張またあるのですね♪
another~kitchenの中で同行が凄く楽しみな出張が増えて
嬉しいです。
ラッピング講座もありがとうございました♪
ハルさんのblogにみなさまの感想がのっており
感動してしまいました《泣》
寒くなってきましたので、おからだご自愛ください。
Posted by another~kitchen ミヤザキ at 2010年10月29日 17:17
宮嵜さん、先日はありがとうございました。
あっという間に講座当日になり、当日もそれからも余韻を楽しみつつ、楽しいことが刻む時間は早いものです。
また、松本講座する際は、ぜひぜひゆっくりお話しましょうね。
益々のご活躍応援しています!!!
あっという間に講座当日になり、当日もそれからも余韻を楽しみつつ、楽しいことが刻む時間は早いものです。
また、松本講座する際は、ぜひぜひゆっくりお話しましょうね。
益々のご活躍応援しています!!!
Posted by EVERGREEN
at 2010年11月01日 18:23

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。