2010年09月18日    しっとり美的に変化させよう

突然ですが、例えばお着物を着た時・・・、特別なお洒落をした時・・・ご自身のしぐさや声のトーンまで変化していることってありませんか?
カラーセラピー的な色を学び、色を取り入れ感じた後にそんなニュアンスをご体験される方、ご感想をいただくことはとても多いのです。

さて、今日はカラーセラピーの出張講座でグリペール洋菓子教室さんへお伺いしました。主宰の藤森美奈子先生、アシスタントのMIKIさん、受講して下さった皆さまありがとうございました。

”Mauveの会”と銘打った今回、紫という色にスポットをあて、お話させていただきました。
今までの講座でも「手にすることの無かった色だけど、メッセージを聞いてとても惹かれた」と仰る方が多いNO.1カラー!
その辺りも紫が人に与えているメッセージ故なのでしょう。
憧れの色として考えている方や年齢と共に手にすることが出来る様になった色、そんな存在でもある紫。

紫を感じる(連動している)香りで作ったお化粧水、Mauve色のお粉をブレンドして作ったキラキラボディーパウダー、そして紫色のメッセージを含んだアファメーション。
皆さまが”しっとり美的”にMauveと共に変容していかれることを願っていますnpo02

しっとり美的に変化させよう
↑ヴェリーヌ ココ カシス
何層もの味の重なりが美しく・・・。


そして、講座後はMauve色を意識したお茶会face05
これこそ、グリペール洋菓子教室さんでの出張講座の醍醐味。
完成品の華やかさの裏には、緻密に計算されたお味の配分とストーリーがありました。
ご用意いただいた2品も大人な装いのヨーヨー仕立てのマカロン セプトンブル。
そして、ココナッツクリームとカシス、コーヒーが3層仕立てになっているヴァリエーヌ ココ カシスは、キュートな雰囲気です。
ここにも紫の持つ2面性が美しく美味しく表現されていて、私はすっかり・しっかり堪能しとても良い時間を過ごさせていただきました。

さて、今日もシックにブラックと濃い紫色の装いで決めていらした美奈子さん。
お誕生日という記念日に講座をさせていただきまして、ありがとうございました。
この一年、Mauveで始まりましたね~。これからも益々、ご自分の人生を走り続けて下さいね。

しっとり美的に変化させよう
↑マカロン セプトンブル
コロンとした見た目の存在と、フィリングの味の深さ。
一筋縄ではいかない、奥深いスイーツでした。

  しっとり美的に変化させよう
↑受講者のR子さんが焼いて来て下さった”巨砲パン”
お水を一滴も使わず、すべて巨砲の果汁で作られているので、色も香りもしっかり巨砲を感じます。
もちもちと風味豊かなMauve色のパンでした。


同じカテゴリー(出張レポート・色彩心理)の記事画像
感謝を込めて -オトナのアクセサリー展-
食育講演会レポート -食と色彩-
《心模様に合う食》《予防としての食》
色と香りと人肌と
色が教える -介護福祉士研修会-
介護家族のための講習会 -介護疲れを癒す色つかい-
同じカテゴリー(出張レポート・色彩心理)の記事
 感謝を込めて -オトナのアクセサリー展- (2019-12-25 01:15)
 食育講演会レポート -食と色彩- (2019-09-19 22:30)
 《心模様に合う食》《予防としての食》 (2019-08-29 16:30)
 色と香りと人肌と (2019-08-28 00:00)
 色が教える -介護福祉士研修会- (2019-08-27 10:00)
 介護家族のための講習会 -介護疲れを癒す色つかい- (2019-03-22 14:30)

Posted by EVERGREEN at 08:00 │Comments( 2 ) 出張レポート・色彩心理
この記事へのコメント
こんばんは~

素敵なお講座ですね。

私は紫が好きです。

いつもあたふたと余裕のない生活ですが
時にしっとり、奥の深い自分、時間を持ちたいなぁと
思いました。

またお会いしたいです♪
Posted by emi at 2010年09月18日 22:39
こんばんは~。

emiさんありがとうございます♪
emiさんが紫好きなこと、伝わっています。
十分にしっとりしていて、感性の豊かなemiさんですから。

講座後にその色をたっぷり堪能させていただきますが、日常は結構おっちょこちょいしています。
ご存知ですよね~(照)
Posted by EVERGREENEVERGREEN at 2010年09月18日 23:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。