2010年07月22日    香りの出張講座

暑い暑い日、思いっきり!夏!!ですね。

30組の皆さまとご一緒に、この暑ささえも心地よく感じる 『香りの世界』 を体験して頂きました。
親子向け出張講座です。ご参加下さった皆さま、先生方、有難うございました。
香りの出張講座 
↑講座中、写真撮り忘れicon10
皆さんが帰られてから撮った一枚icon11
”祭りの後”です。

この季節リクエストが多くなる『虫よけスプレー』、そして『ママのための リラックススプレー』を作ります。
アロマセラピーを少し始められるとブレンドの面白さに目覚めてしまう方多し!なのですが、今回は体験でしたので、私の方で季節に合うエッセンシャルオイルをお持ちしました。

ママさん達から「この香りの中にいるだけで、休まる」「離れたくないな・・・」など香りの引寄せパワーにうっとりされていらっしゃる方も多かったですね。
また、お連れになっているお子さまは入園前の小さな子どもたちでしたが、ママの作ったスプレーボトルを握りしめ離さないお子さまもいたり・・・、香りを嗅ぎたがったり、子供たちは「本能で動いている人」なのでしっかり自分に必要なものをキャッチできますよね。

私の体験ですが、ベビートリートメントをしてもらっている生後数カ月の赤ちゃんでも、トリートメントの瓶を見せると足をバタつかせて喜びを表現してくれます。
また、あんよが出来るようになるとブレンドオイルの瓶を持ってきてリクエストしたり、お喋りが出来るくらいになると自分好みの香りを指定してきたり!します。
お子さまの成長と共に香りで包んで頂ければ、カラダへの効能だけでなくココロのサポートもできる、それがアロマセラピーです。

お作りしたサイズでは、あっという間になくなってしまうと思いますが、また是非作ってご家庭で香りの時間を増やして頂ければ、幸せに思います。
また、お会いしましょう♪



新月ブレンド ‐クリスマスブレンド‐
満月仕込み
およばれご飯12月 - 香りのキッチン恋するスパイス -
あなたが活きる!-長野県介護福祉士中信支部研修会-
Bioワインとボジョレー
秋の夜長に宅呑みメニュー1・2 ‐香りのキッチン恋するスパイス-
 新月ブレンド ‐クリスマスブレンド‐ (2019-12-20 00:00)
 満月仕込み (2019-12-14 01:50)
 およばれご飯12月 - 香りのキッチン恋するスパイス - (2019-12-12 02:20)
 あなたが活きる!-長野県介護福祉士中信支部研修会- (2019-12-08 10:25)
 Bioワインとボジョレー (2019-11-27 12:25)
 秋の夜長に宅呑みメニュー1・2 ‐香りのキッチン恋するスパイス- (2019-11-27 12:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。