2019年07月03日 お弁当を持って・初夏 -香りのキッチン恋するスパイス-
今月のテーマ《お弁当を持って・初夏》出張して参りました。

お弁当なので簡単に出来る様、
①合わせ調味料の活用(カレー粉)
②彩り
③手軽さ
②彩り
③手軽さ
を重視して考えてみました。
例えば、旬の信州産生あんずとレーズン、人参のラペの常備菜をお弁当用にアレンジ。
生春巻きに巻いてコンパクトで美味しそうにまとめたレシピをご紹介しました。
味付け、彩り、保存方法などお弁当ならではのコツもありますね。
日頃お弁当を3つずつ作っている方もいるメンバーでしたから、私のレッスンならではのエッセンスを加えてみましたよ。
生春巻きに巻いてコンパクトで美味しそうにまとめたレシピをご紹介しました。
味付け、彩り、保存方法などお弁当ならではのコツもありますね。
日頃お弁当を3つずつ作っている方もいるメンバーでしたから、私のレッスンならではのエッセンスを加えてみましたよ。

【覚書きメニュー】
・生春巻き2種(橙/緑色)
-カルダモン、ホワイトペパー-
・鉄分もりもりきんぴら(赤/黒/白色)
-ガーリック、クミンシード、ブラックマスタードシード-
・鶏肉の唐揚げマーマレードソース(茶色)
-ブラックペパー、オールスパイス、マスタード、ローズマリー-
・卵のファルシー(桃色)
-ブラックペパー、マスタード、パセリパプリカパウダー-
・トレビスのスパイシーナムル(紫/緑色)
-カレー粉-
・アメリカの思い出サンドウィッチ(紫/桃/茶/白/緑/黄色)
-ブラックペパー、ミント-
・トリュフ入りチョコレート
・アールグレイ
・生春巻き2種(橙/緑色)
-カルダモン、ホワイトペパー-
・鉄分もりもりきんぴら(赤/黒/白色)
-ガーリック、クミンシード、ブラックマスタードシード-
・鶏肉の唐揚げマーマレードソース(茶色)
-ブラックペパー、オールスパイス、マスタード、ローズマリー-
・卵のファルシー(桃色)
-ブラックペパー、マスタード、パセリパプリカパウダー-
・トレビスのスパイシーナムル(紫/緑色)
-カレー粉-
・アメリカの思い出サンドウィッチ(紫/桃/茶/白/緑/黄色)
-ブラックペパー、ミント-
・トリュフ入りチョコレート
・アールグレイ
※小さなお土産は、カルダモンパウダー、生あんず、サンドウィッチ
食材の組合せに驚かれることも多いのですが、今回は生春巻きの緑担当にそれを仕込みました(笑)
ルッコラ、リーフレタス、カイワレ大根にビタミン類が豊富(特にビタミンA)の鰻、そしてキウイの組合せ。
”うなキュウ”の鰻と胡瓜よりも、個人的には鰻とキウイの組合せが合う~♥と思っています。
最初のレシピ説明時には「本当に~?!」とキウイを外されそうな勢いでしたが「これ美味しい!」と喜んでいただきました。
私は好きなので、物は試し=気になった方はこの夏お試しくださいね。

どのおかずも冷めても美味しさをキープ♪
今月末までには、夏休みがスタートするご家庭も多いと思います。お留守番の家族用、お子さま用に手作り弁当で健康もキープ!出来ます様に。
Instagramはじめました。
スパイス料理の画像が少し大きくご覧いただけます。
evergreen_mm
新月ブレンド ‐クリスマスブレンド‐
満月仕込み
およばれご飯12月 - 香りのキッチン恋するスパイス -
あなたが活きる!-長野県介護福祉士中信支部研修会-
Bioワインとボジョレー
秋の夜長に宅呑みメニュー1・2 ‐香りのキッチン恋するスパイス-
満月仕込み
およばれご飯12月 - 香りのキッチン恋するスパイス -
あなたが活きる!-長野県介護福祉士中信支部研修会-
Bioワインとボジョレー
秋の夜長に宅呑みメニュー1・2 ‐香りのキッチン恋するスパイス-
Posted by
EVERGREEN
at
21:50
│Comments(
0
) │
出張レポート・コーチング アロマセラピー ハーブ&スパイス 月など
│
ハーブ&スパイス・お豆雑穀&ベジタブルオイルと一緒に
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。