2018年08月31日    伝播する想い

講演、研修会など出張後にアンケート結果を主催者からいただくこともあります。
また、個人的にメールやご感想をいただいたり・・・。
それぞれ忌憚ないご意見、今後の研鑽のためにも大変有難く感謝しています。
中には、とっても感激し勇気もいただけるお話もあって私の原動力となっています。
じわじわとでも”想いが伝播”していく、そんなスタイルであればと願いながらいます・・。

先日の出張先で出会った、3人のお子さまを持つキャリアママのTさん。
高校生のご長男くんを筆頭に園児までの3兄弟の母。
とっても可愛らしい笑顔が印象的で、お話を伺うまでは男の子を育てながらバリバリ働くママさんとは思えない様な雰囲気の方です。
昨年に引き続き、今回もご多忙の中、受講して下さいました。
彼女からいただいたご感想は私だけでなく、共感を得られ感じるものがあると思いますので、ご本人のご快諾をいただきご紹介しますね。(抜粋)

*******************************************
・・・今まで仕事と子育てを無我夢中でやってきました。
家庭の中でも自分自身を押し殺して、母親として家庭生活を回すことだけに専念していたような気がします。
少し子供の手が離れて、自分自身を振り返ってみた時に本当に”仕事”と”子供”しかなかったのです。
少し大げさですが「私の人生ってなんだろう?」と先の人生を考え、悩んでしまっていました。
その中で昨年、村田先生のご講義を受けさせていただいたのです。
大きく変化することはできませんが、ほんの少し自分自身の時間や空間を作ってもいいのかもしれない、と思えるようになりました。

・・・(中略)今も日々モヤモヤすることはありますが、ずいぶんと前向きに生活ができるようになってきました。
・・・(中略)私にとって、村田先生との出会いやご紹介いただいたアロマやスパイス(料理を作ることも好きなので)で、すいぶんと気分転換が出来る様になり、貴重な体験でした。
今では気持ちがとても軽くなっています。
貴重なお話と、体験を本当にありがとうございました。
*******************************************

私自身、色々な想いもありつつ日々動いています。
この様な想いをいただくと「これからも私にできることに思いを尽くしていきます!」と誓わずにいられません。
私も頑張ります。
どうぞお体を大切に、後悔のない人生に。

伝播する想い


同じカテゴリー(出張レポート・色彩心理)の記事画像
感謝を込めて -オトナのアクセサリー展-
食育講演会レポート -食と色彩-
《心模様に合う食》《予防としての食》
色と香りと人肌と
色が教える -介護福祉士研修会-
介護家族のための講習会 -介護疲れを癒す色つかい-
同じカテゴリー(出張レポート・色彩心理)の記事
 感謝を込めて -オトナのアクセサリー展- (2019-12-25 01:15)
 食育講演会レポート -食と色彩- (2019-09-19 22:30)
 《心模様に合う食》《予防としての食》 (2019-08-29 16:30)
 色と香りと人肌と (2019-08-28 00:00)
 色が教える -介護福祉士研修会- (2019-08-27 10:00)
 介護家族のための講習会 -介護疲れを癒す色つかい- (2019-03-22 14:30)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。