2018年08月29日 出張レポート -医療業界-
強烈な晴れ女の私。


今日も雨の予報を見事に裏切り(笑)終日快晴。
朝から長野県看護協会さま主催の一日研修講師で出張して参りました。
昨年に引き続き一日研修を承っております。
役員の皆さま、ご参加下さった皆さま、有難うございました。

1限目色彩心理学、2限目骨格診断、そして3限目植物芳香療法を取り入れた研修です。
昨年からのリピーターの方やアロマセラピーを学んでいる方など含め、看護師キャリア10年以上の皆さまが対象です。
軽井沢からのご参加者、妊婦さんもいらっしゃり感謝です。
今日の研修会を様々なスタートにして、益々輝く皆さまでいらしていただきたい!と心より願っています。
ご関心、ご興味も沢山いただきました。
医療専門の研修会ではありませんが、役員の方からも「楽しみにしていた」とお聞きでき、嬉しく思います。
お子さまを育てながら、夜勤も勤めていらしたママキャリアさん。
昨年ご紹介したハーブとそのコーディアルを気に入って下さり、体調管理に活用して下さっていました。
毎冬、風邪に罹るご長男くんが昨年は風邪を引かなかったそう。
そんなお話も伺え、嬉しすぎる講師控室となりました。
ライフデザインは様々ですが、関わらせていただきました皆さまが、どうか健やかな歩みでいらっしゃいます様に。
また、お会いしましょう!
ごきげんよう。

↑ワークの準備は、先日26日の満月に〇
皆さま、オリジナルブレンドのこちらで、磨きをかけて下さいね♪
感謝を込めて -オトナのアクセサリー展-
食育講演会レポート -食と色彩-
《心模様に合う食》《予防としての食》
色と香りと人肌と
色が教える -介護福祉士研修会-
介護家族のための講習会 -介護疲れを癒す色つかい-
食育講演会レポート -食と色彩-
《心模様に合う食》《予防としての食》
色と香りと人肌と
色が教える -介護福祉士研修会-
介護家族のための講習会 -介護疲れを癒す色つかい-
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。