2018年07月23日    はじめてのアロマセラピー・出張講座

先日、塩尻市へ2回シリーズの第一回目「はじめてのアロマセラピー」の出張へお伺いしました。
前回、こちらで色彩心理の講座を行わせていただき、そちらを通じてこの度の運びとなりました。
前回の続きの様にご参加下さった方もいらっしゃったし、お母さまとご一緒にいらした方もいてとても嬉しいひと時となりました。

アロマセラピーが実は色々な場面で活かせること、これをお伝えすることで香りに持つ意識が変わっていかれる方が多いです。
今回は、アロマセラピーの基礎とタッチング効果を通じて、より身近にご体感いただけたと思います。
お持ち帰りのそれぞれの目的に合った”お守りアロマ”、ぜひご活用くださいね。

次回は、9月。
この酷暑が少しでも落ち着いているのか、またはまだ残暑が続いているのか見えませんが、心と体を整えるためのアロマセラピーをお伝えしていく予定です。

ご参加下さった皆さま、ご協力いただきました方々、有難うございました。
また9月に!

はじめてのアロマセラピー・出張講座


新月ブレンド ‐クリスマスブレンド‐
満月仕込み
およばれご飯12月 - 香りのキッチン恋するスパイス -
あなたが活きる!-長野県介護福祉士中信支部研修会-
Bioワインとボジョレー
秋の夜長に宅呑みメニュー1・2 ‐香りのキッチン恋するスパイス-
 新月ブレンド ‐クリスマスブレンド‐ (2019-12-20 00:00)
 満月仕込み (2019-12-14 01:50)
 およばれご飯12月 - 香りのキッチン恋するスパイス - (2019-12-12 02:20)
 あなたが活きる!-長野県介護福祉士中信支部研修会- (2019-12-08 10:25)
 Bioワインとボジョレー (2019-11-27 12:25)
 秋の夜長に宅呑みメニュー1・2 ‐香りのキッチン恋するスパイス- (2019-11-27 12:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。