2018年07月03日 お道具入れ
お道具を大切にすることは、お仕事に向き合う気持ちも表せますね。
大人でも子供ちゃん(お稽古)であっても・・・。
出張お料理教室や調理を伴うワークショップに伺う際、刃物系ももちろん持参して行きます。
その刃物系を入れるお道具入れは、安全さも丈夫さもそして私が担いで行くので軽量さも重要です。
今までも色々と工夫していましたが、今年仲間入りしたのがこちら!

”犬印鞄製作所さんの包丁巻き”


合羽橋のお店で購入しました。
こちら、合羽橋道具店の店舗限定のお品です。
私の希望通り、シンプルな作り、丈夫で持ち運びしやすい。
ハンサムな風貌も私好みでした。
お道具を大切に扱えているのは気持も上がりますね!
新月ブレンド ‐クリスマスブレンド‐
満月仕込み
およばれご飯12月 - 香りのキッチン恋するスパイス -
あなたが活きる!-長野県介護福祉士中信支部研修会-
Bioワインとボジョレー
秋の夜長に宅呑みメニュー1・2 ‐香りのキッチン恋するスパイス-
満月仕込み
およばれご飯12月 - 香りのキッチン恋するスパイス -
あなたが活きる!-長野県介護福祉士中信支部研修会-
Bioワインとボジョレー
秋の夜長に宅呑みメニュー1・2 ‐香りのキッチン恋するスパイス-
Posted by
EVERGREEN
at
12:30
│Comments(
0
) │
出張レポート・コーチング アロマセラピー ハーブ&スパイス 月など
│
暮らしの中の色香
│
お気に入りの・・・お手入れグッズ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。