2018年05月10日 新玉ねぎ/新じゃが/春キャベツを愉しむ ~香りのキッチン恋するスパイス~
今月は”新”をテーマにレッスンを行って参りました。
会場をご提供して下さっているこちらのチームのM邸。
お庭に新たな木々が植えられ、さらに素敵なお庭に♥目に優しい黄緑色に気持ちまで和んでいきそう。
卒入学、春休み、新年度と立て続きに何かと気忙しい役割を持つ女性たちがレッスン生ですから、その期間こちらのチームはレッスンお休み。
でも、その間レッスンがないと・・・
「癒やされませ~ん」
「刺激が足りませ~ん」
「何だか家事もお料理もやる気出ず」
「オサボリしちゃってま~す」
と講師冥利に尽きるメッセージ(いやいや、喜んでいられない)
近年、気候も例年通りには行かず、各種食材も高騰気味。
ここに来て、ここ信州でも豊かなお野菜類がたっぷりいただける様相が戻って来ました。
また、春ならではの”新〇〇”なお野菜類が嬉しい限り♪
今回のテーマは、この”新”を愉しむメニューを考えました。
【覚書メニュー】
・グリーンピースとそら豆のミントサラダ(ミント、ホワイトペパー)
・新玉ねぎの丸ごとスープ煮(チリ)
・フライキャベツ デュカ風味
(ブラックペパー、クミンシード、ガーリック、クミンシード、フェンネルシード、コリアンダーシード、カシューナッツ、アーモンド、ピスタチオ、ごま、くるみ)
・新じゃが芋と鶏肉のマスカルポーネパイ(ディル)
・黒パン
・鎌倉土産
・レモンレアチーズケーキ
・美麻コーヒー
※小さなお土産は、デュカ

この限られた少しの期間に楽しめるのが”新物”

柔らかくて、甘くて、苦みが少なく、澄んだ色!
お休みを挟んでのレッスンでもあり、柔らかい春の日差しも感じる様になって来たこともあり、私自身若草色や黄緑色が心地良い♪
出来上がったメニューも黄緑色。
テーブルクロスも黄緑色。
まさに《心模様に合う食》となりました。
新玉ねぎの丸ごとスープ煮は、とってもシンプルな調理法、レシピですが、だからこそ食材のお味がそのまま反映します。
一度食したら美味しくて、ファンになる率高い!
しかも、かーんたん。
インパクトのあるビジュアルもお子さまたちにもご好評です。
愉しく作って、しっかり食す。
ふり幅の大きいこの時期を乗り切りましょう!
では、また~。

新月ブレンド ‐クリスマスブレンド‐
満月仕込み
およばれご飯12月 - 香りのキッチン恋するスパイス -
あなたが活きる!-長野県介護福祉士中信支部研修会-
Bioワインとボジョレー
秋の夜長に宅呑みメニュー1・2 ‐香りのキッチン恋するスパイス-
満月仕込み
およばれご飯12月 - 香りのキッチン恋するスパイス -
あなたが活きる!-長野県介護福祉士中信支部研修会-
Bioワインとボジョレー
秋の夜長に宅呑みメニュー1・2 ‐香りのキッチン恋するスパイス-
Posted by
EVERGREEN
at
00:00
│Comments(
0
) │
出張レポート・コーチング アロマセラピー ハーブ&スパイス 月など
│
ハーブ&スパイス・お豆雑穀&ベジタブルオイルと一緒に
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。