2018年01月24日 賢く調理 ブレインフードで体調管理/ストック管理~香りのキッチン恋するスパイス~
雪の降った翌日、スパイスレッスンの出張に伺いました。

この所の天候で特にお野菜類の食材が品薄なので、あちこちに仕入れに行きました。
お台所事情や寒い季節お買い物に行き辛いことなども踏まえ、テーマはこちらに!
《賢く調理 ブレインフードで体調管理/ストック管理》
【覚書メニュー】
・旬のサラダ-キウイ・ジンジャーソース-
・手作りカッテージチーズ
・雑穀ローフ
・加賀野菜丸芋、きのこと安曇野豚の紙包み焼き
・かぼちゃ、カブの葉、おネギのポタージュ-カレー風味-
・ドイツパン&チーズ
・富成伍郎商店商店 原シュー
・お紅茶
葉物野菜が厳しい時でも、比較的価格が安定している根菜類、菌類、そしてお豆などの乾物を使ったお献立を組み立てました。
旬のサラダには、お林檎、お豆をメインに香草野菜であるセリを具材に、ビタミンCが豊富なキウイと血行促進作用を持つジンジャーのドレッシング。
我が家でよく作る、低脂肪でカルシウムを摂れる手作りカッテージチーズをトッピング♪
カッテージチーズを手作りすると出来立てホヤホヤを味わえますし、さらにアレンジも可能!
お子さまと一緒に出来る作りやすさも魅力です。
紙包み焼きもほぼオーブンにお任せで出来るシンプル調理です。
早速、作りました!のご連絡もいただいています。
すぐ食卓へ還元して下さって嬉しい限り♪♪

↓韓国ご出身の方が差し入れて下さったお茶↓

新月ブレンド ‐クリスマスブレンド‐
満月仕込み
およばれご飯12月 - 香りのキッチン恋するスパイス -
あなたが活きる!-長野県介護福祉士中信支部研修会-
Bioワインとボジョレー
秋の夜長に宅呑みメニュー1・2 ‐香りのキッチン恋するスパイス-
満月仕込み
およばれご飯12月 - 香りのキッチン恋するスパイス -
あなたが活きる!-長野県介護福祉士中信支部研修会-
Bioワインとボジョレー
秋の夜長に宅呑みメニュー1・2 ‐香りのキッチン恋するスパイス-
Posted by
EVERGREEN
at
13:20
│Comments(
0
) │
出張レポート・コーチング アロマセラピー ハーブ&スパイス 月など
│
ハーブ&スパイス・お豆雑穀&ベジタブルオイルと一緒に
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。