2017年12月07日    ♪愛を語るジャズナンバーの※※♪

主宰講座では、私目線でステキだな、美味しいな♪と思ったお品物を”美味シェア”として、実際に召し上がっていただいたり、ご案内したりしています。
若い頃より世界中を歩いている美食家や食を専門にされている友人、食を愉しむ諸先輩方に恵まれ、B級グルメから☆の付く美食の世界まで体験させていただいています。
でもね、悲しいかな年々食の中でもお品名が頭に入りにくい分野があって・・例えばワイン、チーズ。
いただくのは大好き!なのに、番号とかお名前などが覚えきれない・・・・。
なので、美味しく楽しく飲む!ことにしています。

さて、さて先月参加した高校の同窓会。
色々な方との交流が出来る様幹事さんが工夫をして下さり、即席のグループに分かれたトークゲームがありました。
その中で私のお耳がピーン!となった言葉が、コチラ!
Fly Me To The Moon

♪有名なジャズのナンバーですよね♪



ジャズナンバーのこちら、実は羊羹の菓銘なのです。
http://shop.nagatoya.net/?pid=115061246
※本家 長門屋HP※

ご縁合って、同窓生がその後こちらの和菓子職人さんになられていました。
その彼が作られた羊羹が、とっても斬新で素敵。
しかも美味♪
珈琲やお紅茶とも相性良く、羊羹のイメージが変わります。
こちら、本当に素晴らしいですよ。
だってね、羊羹の中にいる青い鳥とお月さまが切る度に柄が変化していくの。
三日月から満月、青い鳥が羽ばたいて羽の動きが変わる!
美味しくて話題性もあるお品ですから、持たせにお勧めだと思います。
インスタ映え、すると思います(笑)

私も早速お料理教室の生徒さん、お月さま講座の受講生にも美味シェアをしたくご紹介させていただきました。
月のリズムを意識した生活をして20年以上になりますし、お月さま講座も主宰しているのでこの様なお品に出会えるととっても幸せな気持ちになります。
オンラインショップで購入可能ですが、大変人気のお品なので要チェックです!

同窓生の結果のある努力を垣間見させていただき、またまた勇気と元気をいただきました。
それぞれの場でご活躍されている同窓生たちを誇りに思います。

♪愛を語るジャズナンバーの※※♪♪愛を語るジャズナンバーの※※♪

新月ブレンド ‐クリスマスブレンド‐
満月仕込み
およばれご飯12月 - 香りのキッチン恋するスパイス -
あなたが活きる!-長野県介護福祉士中信支部研修会-
Bioワインとボジョレー
秋の夜長に宅呑みメニュー1・2 ‐香りのキッチン恋するスパイス-
 新月ブレンド ‐クリスマスブレンド‐ (2019-12-20 00:00)
 満月仕込み (2019-12-14 01:50)
 およばれご飯12月 - 香りのキッチン恋するスパイス - (2019-12-12 02:20)
 あなたが活きる!-長野県介護福祉士中信支部研修会- (2019-12-08 10:25)
 Bioワインとボジョレー (2019-11-27 12:25)
 秋の夜長に宅呑みメニュー1・2 ‐香りのキッチン恋するスパイス- (2019-11-27 12:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。