2017年12月06日 スパイスレッスン生・同窓会
先日、薬用植物香草&スパイスレッスン生の初めての同窓会を開催して来ました。
10カ月のべべちゃんから諏訪地域から足を運んで下さった方もいらして、本当に有難うございました。
また、会場と美食をご提供下さったmannacktable(マナックターブル)の良波学シェフ、感謝いたします。
私が現在も主宰している上記のレッスンは、シェフのスパイス遣いとお料理に対する姿勢に共感する点が多かったからです。
レッスン生の皆さまもシェフの作り出すお料理のファンがとても多いです♪
今回のテーマは、2018年に向けてスパイシーなこと。
私のミニレクチャーは、年明けから新たに加えるコンテンツをご紹介させていただきました。
こちら、皆さまのご関心が高く、後日メールで何名かの方からご感想もいただきました。
新たなコンテンツについては、徐々にこちらのblogでご紹介、ご案内させていただきますね。
2018年のスパイシーなテーマ、皆さまにもお聞きしました。
それぞれ叶えられます様、私が関わられることは伴走させていただきます!
テーマはそれぞれでも、プロセスを育む仲間が居れば叶うスピードもモチベーションも上がりますね。

新月ブレンド ‐クリスマスブレンド‐
満月仕込み
およばれご飯12月 - 香りのキッチン恋するスパイス -
あなたが活きる!-長野県介護福祉士中信支部研修会-
Bioワインとボジョレー
秋の夜長に宅呑みメニュー1・2 ‐香りのキッチン恋するスパイス-
満月仕込み
およばれご飯12月 - 香りのキッチン恋するスパイス -
あなたが活きる!-長野県介護福祉士中信支部研修会-
Bioワインとボジョレー
秋の夜長に宅呑みメニュー1・2 ‐香りのキッチン恋するスパイス-
Posted by
EVERGREEN
at
00:00
│Comments(
0
) │
出張レポート・コーチング アロマセラピー ハーブ&スパイス 月など
│
ハーブ&スパイス・お豆雑穀&ベジタブルオイルと一緒に
│
味なもの
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。