2017年08月29日    一日研修へ出張して参りました

無事、終わり一日研修へ出張して参りましたました~。
この度は、長野県看護師協会主催の一日研修会。
ご参加下さった皆さま、役員の皆さま有難うございました。

前回も伺っているはずなのに、最初お隣のビルに入ってしまうと言う・・・いつもの感じが出ましたが。
・色彩心理
・アサーション
・植物芳香療法
・薬用植物香草&スパイス、とココロ×体×食を繋がりでご紹介。
月のお話も少々。

研修会対象者は、10年以上勤務のベテラン看護師さんたち。
職場では、指導や調整役を担い、責任もある一番の頼られ世代。
プライベートでは、妻であったり母、嫁であったりします。
少しでも今日の研修が皆さまの後方支援になれれば幸いです。
ハーブも色々なスタイルで召し上がっていただきました。
利尿作用が高いものを多く選びましたので、代謝がすこぶる良いはずです!

そして・・・
またしても、現場のお写真をすっかり撮り忘れ・・・残念。
「なぜか涙が出るし、癒されます・・・」と何名かの方にお声掛けされました。
何ででしょうね~。
きっとその方との出会うタイミングが合っていた、と言うことなのでしょう。
これからも、皆さまの健やかなお幸せを願っています。








同じカテゴリー(出張レポート・色彩心理)の記事画像
感謝を込めて -オトナのアクセサリー展-
食育講演会レポート -食と色彩-
《心模様に合う食》《予防としての食》
色と香りと人肌と
色が教える -介護福祉士研修会-
介護家族のための講習会 -介護疲れを癒す色つかい-
同じカテゴリー(出張レポート・色彩心理)の記事
 感謝を込めて -オトナのアクセサリー展- (2019-12-25 01:15)
 食育講演会レポート -食と色彩- (2019-09-19 22:30)
 《心模様に合う食》《予防としての食》 (2019-08-29 16:30)
 色と香りと人肌と (2019-08-28 00:00)
 色が教える -介護福祉士研修会- (2019-08-27 10:00)
 介護家族のための講習会 -介護疲れを癒す色つかい- (2019-03-22 14:30)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。