2016年07月22日 京都出張レポート -禅文化研究所主催-

今回は、京都・法輪寺(だるま寺)さま会場。
最寄り駅から会場まで向かう途中にも京都らしい”お出汁”の香りや”お香”の香りを感じながら。
宮城県、兵庫県、東京都、そして京都府内各所からご参加いただきました。
ご参加下さった皆さま、禅文化研究所の皆さま、心より感謝いたします。
-香りを知る-をテーマに限られたお時間の中でしたが、香りと歴史・人物、祈り、役割、そして嗅覚と脳の関係まで実際に香りをご体感いただきながらお伝えいたしました。
普段祈りや弔いの場に近しいご僧侶さまをはじめ、香りにご関心をお持ちの方々とのお時間。座談会の様な形で行った講座は、皆さまからのご質問やご感想に都度触れ合え講座に深みを与えていただけた良いひと時となりました。
この講座が今後のお仕事や暮らしの中で活かされることを願っております。
巡り合わせに深謝して、だるまさんの如く今後も繰り返しお目もじ叶います様に・・・
ごきげんよう!

新月ブレンド ‐クリスマスブレンド‐
満月仕込み
およばれご飯12月 - 香りのキッチン恋するスパイス -
あなたが活きる!-長野県介護福祉士中信支部研修会-
Bioワインとボジョレー
秋の夜長に宅呑みメニュー1・2 ‐香りのキッチン恋するスパイス-
満月仕込み
およばれご飯12月 - 香りのキッチン恋するスパイス -
あなたが活きる!-長野県介護福祉士中信支部研修会-
Bioワインとボジョレー
秋の夜長に宅呑みメニュー1・2 ‐香りのキッチン恋するスパイス-
Posted by
EVERGREEN
at
11:20
│Comments(
0
) │
出張レポート・コーチング アロマセラピー ハーブ&スパイス 月など
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。