2016年03月02日    タルトを愉しむ ~香りのキッチン恋するスパイス~

今月のテーマは「タルトを愉しむ」

【メニュー覚書】
・2種類のキッシュ・タルト
      (カレーテイスト/豆腐クリーミー)
・蕪とチコリ、水菜のサラダ 
             ~豆麹ドレッシング~
・人参と玄米麹のポタージュ
・フルーツカスタード・タルト
        (パイナップル&カボチャの種)
・マカロン
・フランス紅茶
お土産は、タルト型1つ分の生地、バニラビーンズ

「いつ作ったの?」と聞かれることが多い私。
タルトも然り。
「朝、ご飯仕度とお弁当と同時に作るの」とお話しすると、驚かれることしばしば。
そんな風に思い立ったらパッと作れて、おかずにもデザートにもなるタルトが作れたら、もっとお料理も楽しくレシピも思い浮かべられる様になりますね。
今回は一般的に「大変そう・・・」と思われがちなタルト生地の作り方とカスタードクリームのとっても簡単な作り方をレッスンしたのできっとすぐに自分のものにして下さることでしょう。
ボール1つ、お鍋一つで完成出来るタルトとカスタードに皆さん喜んで下さいました。
そして、手軽に美味しく摂れる発酵食品。
益々親しんでいただきたいと思っていますので、今後もどんどん取り入れて行きますね。

21㎝型タルトを8等分にしてお一人3切れずつ召し上がっていただきましたが、皆さん完食!
キッシュは生クリームを使用せず、フィリングもお野菜たっぷり、消化を促すハーブ&スパイスを生地に練り込んでいたり、お豆腐をおソースにしたりしたので、思っている以上に軽めに召し上がっていただけたかと思います。
生地をお1つずつお持ち帰りいただいたので、ぜひハーブ&スパイスも取り入れた食生活でウィルスに負けない体作りに役立てて下さいね!

来月は、初の「夜会?!」のリクエストをいただきましたょ。
今までのレッスンでご紹介したお料理から一品持ち寄りにして、当日デモ式の酒の肴を2品程ご案内しようかしら♪

・・・レッスンの翌日、生徒さんから嬉しいメールが届きました・・・



彼女は、レッスン前に「カスタードクリームがダマダマになってなかなか上手に出来ません。フルーツタルトを教えていただきたいです」とリクエストを下さっていました。
ですから、レッスン後にいただいたご報告メールは私にとっても大変嬉しいことです。

彼女の丁寧なお人柄が出ているフルーツタルトです♥
とても上手、ご家族もお喜びですね♫


新月ブレンド ‐クリスマスブレンド‐
満月仕込み
およばれご飯12月 - 香りのキッチン恋するスパイス -
あなたが活きる!-長野県介護福祉士中信支部研修会-
Bioワインとボジョレー
秋の夜長に宅呑みメニュー1・2 ‐香りのキッチン恋するスパイス-
 新月ブレンド ‐クリスマスブレンド‐ (2019-12-20 00:00)
 満月仕込み (2019-12-14 01:50)
 およばれご飯12月 - 香りのキッチン恋するスパイス - (2019-12-12 02:20)
 あなたが活きる!-長野県介護福祉士中信支部研修会- (2019-12-08 10:25)
 Bioワインとボジョレー (2019-11-27 12:25)
 秋の夜長に宅呑みメニュー1・2 ‐香りのキッチン恋するスパイス- (2019-11-27 12:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。