2016年02月29日    育てる!調味料シリーズ2”スパイシーなお醤油麹”

和の伝統的な食材、お醤油と麹。
そこへ薬用植物のハーブ&スパイスを取り込んだ、スパイシーなお醤油麹のレッスン。

麹の種類や酵素の働き、そして何故酵素が体に良いとされているのか・・・などのお話も交えながら、美味しく新しい調味料を生み出していただきましたよ。
私のこのレッスンでも皆さんで同じものを作ると言うことはせず、それぞれの方の味覚、目的、心意気!に合うハーブ&スパイスを選択していただきます。
出来上がりは、それぞれの方らしさ溢れる形になるのは毎回新鮮です。

さて今回のブレンドは、ハーブ&スパイス18種類、お醤油2種類、麹は3種類(米麹、玄米麹、麦麹)をご用意しました。
レシピを起こし、各自1瓶ずつブレンドしてお持ち帰りになります。
今回は、ご自宅に持ち帰ってからも引き続き”エイジング”が必要な育てる調味料シリーズになります。
お持ち帰り後も、様子を見ながらかき混ぜたりお醤油を追加しつつ、出来上がりまでの変化も楽しめます。
まさに手作りの醍醐味!
そして、初めて作られただろう「スパイシーなお醤油麹」が食卓でどんな風に活かされたか、皆さまのご感想お待ちしております!

美味しく手軽に発酵食品と薬用植物を取り入れられるこちらのお品は、私も一押しです♪
ご参加下さった皆さま、どうぞ手を掛けて大切に美味しくお育て下さいませ~。

■特製スパイスランチメニュー■ レ アール ド セゾン・セージさまによる
フロマージュ ド テッドとチチャロンのサブレ
鯖のシュークリーム
栗のヴルーテ カプリ―の仕立て
塩麹でマリネした寒鯖のポワレ
ホタテのカダイフ焼き
蕪のピューレとオマールエビのビスク
安納芋のパートブリック包み
メープルシロップのグラス
2種類のパン
コーヒーor紅茶

・・・育てる!調味料シリーズ1は、過去に行った「ウィスターソースを作れるブレンド」と題して行いましたょ・・・




新月ブレンド ‐クリスマスブレンド‐
満月仕込み
およばれご飯12月 - 香りのキッチン恋するスパイス -
あなたが活きる!-長野県介護福祉士中信支部研修会-
Bioワインとボジョレー
秋の夜長に宅呑みメニュー1・2 ‐香りのキッチン恋するスパイス-
 新月ブレンド ‐クリスマスブレンド‐ (2019-12-20 00:00)
 満月仕込み (2019-12-14 01:50)
 およばれご飯12月 - 香りのキッチン恋するスパイス - (2019-12-12 02:20)
 あなたが活きる!-長野県介護福祉士中信支部研修会- (2019-12-08 10:25)
 Bioワインとボジョレー (2019-11-27 12:25)
 秋の夜長に宅呑みメニュー1・2 ‐香りのキッチン恋するスパイス- (2019-11-27 12:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。