2015年08月24日    それぞれの一歩に

この数日、少々走り回るスケジュールを迎えていたところ、足の小指が靴擦れに!
ちょっと痛いデス・・・。

塩尻市・東座FROM EASTさんで28日まで開催中の”アドバンストスタイル”
http://www.fromeastcinema.com/
出張講演会にお邪魔して参りました。
ご聴講して下さった約70名の皆さま、お声掛け下さった東座主催・映画コラムニストの合木こずえさま、有難うございました。

講演会のテーマは〜True colors あなた色の生き方で〜
限られたお時間の中でしたが、色彩心理のお話を中心に本能を刺激する「香り」、心身を作る心模様に合わせた「食」、ツキを呼ぶタイミング「月」のお話に触れながら行わせていただきました。

「プリントの両面にぎっしりメモさせていただきました」
「最後の曲に涙が出てしまって・・・」
「今まで気が付かないでいたことが勿体なく感じました」
「色と香り、そして月の存在を自分の暮らしの中にも根付かせたいと思います」
「今日とは違う一歩を進んで行きましょう、と一緒に聴講した友人とお話しながら帰宅しました」
などなど、沢山のご感想を下さいました。

あなたの個性である”色”を閉じ込めず、夢や目標に向かうツールに、自分自身を勇気付けたり癒したり、お相手の気持ちを受け止めたり・・・、気持ちを伝えるエールとして活用していただきたいと願っています。
自分のお気持ちを無難色に逃がさないで、色で表現し、心も脳もたおやかに過ごし、幸せ巡る薫り高き人生をお過ごし下さいね。

またお会いしましょう!


同じカテゴリー(出張レポート・色彩心理)の記事画像
感謝を込めて -オトナのアクセサリー展-
食育講演会レポート -食と色彩-
《心模様に合う食》《予防としての食》
色と香りと人肌と
色が教える -介護福祉士研修会-
介護家族のための講習会 -介護疲れを癒す色つかい-
同じカテゴリー(出張レポート・色彩心理)の記事
 感謝を込めて -オトナのアクセサリー展- (2019-12-25 01:15)
 食育講演会レポート -食と色彩- (2019-09-19 22:30)
 《心模様に合う食》《予防としての食》 (2019-08-29 16:30)
 色と香りと人肌と (2019-08-28 00:00)
 色が教える -介護福祉士研修会- (2019-08-27 10:00)
 介護家族のための講習会 -介護疲れを癒す色つかい- (2019-03-22 14:30)

Posted by EVERGREEN at 22:30 │Comments( 0 ) 出張レポート・色彩心理
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。