2015年07月24日 スペインの赤い風〜香りのキッチン 恋するスパイスから〜
レポートが前後します・・・。

今月の薬用植物の出張レッスンのテーマは『スペインの赤い風』
そう、薬用植物を学びお料理を作り一緒に食しますが、「お料理は感覚であり、アート♪」と言う風変わりなお教室。
《メニュー覚書》
・ソパ・デ・アホ
・爽やかな情熱サラダ
・スパニッシュオムレツ
・砂肝と九条ネギのアヒージョ
・黒パン
・オリジナルサングリア SUNTEAバージョン
・オリーブオイルを使ったスイーツ ベリーのパルフェ
その日は大変暑い日でしたのに、テーマに沿い気分から赤いファッション。
メニューも発汗作用のあるスパイスやハーブも使用していたので、さらに暑い!
汗をかけるのは幸せなのですけれど。
その後も赤のエネルギーを引きずった感があり、お夕食は麻婆豆腐。
土楽さんの土鍋でにんにく・ショウガを炒め、木音さんとの新ライン・取り分けスプーンで麻婆豆腐をよそう。
無理なく気持ちに沿った色と食。
そして、その食を支える調理のための道具である工芸たち。
出張には、これらのお品たちも同伴です。
いつの日か皆さまともお目に掛かれます様に。

新月ブレンド ‐クリスマスブレンド‐
満月仕込み
およばれご飯12月 - 香りのキッチン恋するスパイス -
あなたが活きる!-長野県介護福祉士中信支部研修会-
Bioワインとボジョレー
秋の夜長に宅呑みメニュー1・2 ‐香りのキッチン恋するスパイス-
満月仕込み
およばれご飯12月 - 香りのキッチン恋するスパイス -
あなたが活きる!-長野県介護福祉士中信支部研修会-
Bioワインとボジョレー
秋の夜長に宅呑みメニュー1・2 ‐香りのキッチン恋するスパイス-
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。