2011年06月06日 7月講座・募集のご案内~地元再発見!松本の素敵な面々~
健康美食ネット主催7月講座のご案内です。

松本市の瑞松寺副住職・茅野俊幸さんは世界に目を向け活動をされている”熱き想いで現地へ飛ぶお坊さん”
東日本大震災の支援、アジアの子供たちへ向けた支援など国内に留まらず携わられています。
健康美食ネットでは、地元再発見!松本に関わる素敵な方々の活動やお人柄のご紹介を続けていきたいと考えています。
7月講座では、市民タイムズにもコラムを持ちユーモアと文才を放つ俊幸さんをお招きしチャリティ講演会を開きます。
また、この春このブログでも陸前高田市の保育園再開に向けて、お昼寝布団のご協力をお願いした経緯がありますが、その活動を主催され現地の子供たちへ渡して下さったのも瑞松寺さんをはじめ、松本市の有志の調理人さんたち=炊き出し機動部隊みらい=です。
会場&ランチは、東日本大震災直後から現地への炊き出しを行われています、松本で創業55年のレストランどんぐりさん♪
=炊き出し機動部隊みらいの隊長さん=
ご参加下さる方は、ぜひ被災地の子供たちへの夏の贈り物として「花火」をお持ちいただけると嬉しいです。
どうぞ宜しくお願いします。
■日時: 2011.7.15(金)
10時半~12時 講演会
12時~14時 俊幸さん、どんぐりのオーナー浅田さんを囲んでのランチタイム
■講師: 茅野俊幸氏 (松本市・瑞松寺副住職)
■参加費: 2500円
(レストランどんぐりさんのオムライスプレートランチ、ドリンク、デザート付)
持ち物として、花火のご協力をお願いします。
お申し込み後の変更は、2日前までにお願いします。
■会場:レストランどんぐり(長野松本市中央1-4-5)※専用駐車場はございません。
■お申込みは・・・健康美食ネット事務局 kenko-bishokunet@live.jp

松本市の瑞松寺副住職・茅野俊幸さんは世界に目を向け活動をされている”熱き想いで現地へ飛ぶお坊さん”
東日本大震災の支援、アジアの子供たちへ向けた支援など国内に留まらず携わられています。
健康美食ネットでは、地元再発見!松本に関わる素敵な方々の活動やお人柄のご紹介を続けていきたいと考えています。
7月講座では、市民タイムズにもコラムを持ちユーモアと文才を放つ俊幸さんをお招きしチャリティ講演会を開きます。
また、この春このブログでも陸前高田市の保育園再開に向けて、お昼寝布団のご協力をお願いした経緯がありますが、その活動を主催され現地の子供たちへ渡して下さったのも瑞松寺さんをはじめ、松本市の有志の調理人さんたち=炊き出し機動部隊みらい=です。
会場&ランチは、東日本大震災直後から現地への炊き出しを行われています、松本で創業55年のレストランどんぐりさん♪
=炊き出し機動部隊みらいの隊長さん=
ご参加下さる方は、ぜひ被災地の子供たちへの夏の贈り物として「花火」をお持ちいただけると嬉しいです。
どうぞ宜しくお願いします。
■日時: 2011.7.15(金)
10時半~12時 講演会
12時~14時 俊幸さん、どんぐりのオーナー浅田さんを囲んでのランチタイム
■講師: 茅野俊幸氏 (松本市・瑞松寺副住職)
■参加費: 2500円
(レストランどんぐりさんのオムライスプレートランチ、ドリンク、デザート付)
持ち物として、花火のご協力をお願いします。
お申し込み後の変更は、2日前までにお願いします。
■会場:レストランどんぐり(長野松本市中央1-4-5)※専用駐車場はございません。
■お申込みは・・・健康美食ネット事務局 kenko-bishokunet@live.jp
Posted by
EVERGREEN
at
09:05
│Comments(
0
) │
健康美食ネット
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。