2011年03月02日    可愛い!育むおなか

2月の充実した日々もあっと言う間に過ぎ・・・、新しい月になりました。
3月になった日に、ここ松本では夕方に少々みぞれ模様、寒い!
花冷えというものですね。

今日は可愛いおなかを連れて?!妊婦さんがレッスンに見えました。
可愛い!育むおなか


お一人は、レッスン後そのまま里帰り。
4月にご出産予定です。
もうお一人は、5月に出産予定で今月末まで勤務する、ワーキングプレママさんです。
そして、お二人ともアロマ経験者。Kさんは病院でアロマを使ったケアをされていらっしゃいます。
Eさんは4年ほど前にアロマに目覚めスクールにも通われたという、揃ってアロマセラピーに親しい方です。

あいにく資格取得コースのご用意はないにも関わらず、アロマセラピー初心者の方から経験者の方まで様々な方との出会いをいただいています。
今までも経験者としては、看護師さん・助産師さんなど医療従事者の方、福祉関係、教育関係の方、アロマを学んだ方など足を運んでいただいています。
暮らしに活かし、人生それぞれのステージでも役立つアロマセラピーをご提案させていただいています。
私のレッスンやポリシーを通じ、その後それぞれの世界で羽ばたかせていただければ幸せだなと思っていますし、横の繋がりとしての出会いになれば、松本や長野県内でのアロマセラピーもググッと成長出来るのではないかしら。

さて、自宅レッスンでは妊婦さんのコースとして3コースありますが、今日のお二人は最終段階のレッスン。
いよいよ臨月&お産を向かえる時から使えるものを作り、そのエッセンシャルオイルやハーブを学びます。
毎回思いますが、皆さん作られている時の幸せそうなお顔が印象的です。
分娩や新生活への漠然とした不安や心配もお持ちかと思いますが、自分と生まれてくるお子さまのためのものを作られている時、そのイメージすることと香りがその方を幸福感で満たすのかな、と思います。

今日の出会い、KさんEさんにとっても素敵なご縁になりますようにnpo02
アロマ出産、レポートお待ちしていますね!



同じカテゴリー(自宅レッスン)の記事画像
出産サポート講座
踊り場
愛の向け方
元気になぁれ!
アロマセラピーレッスン:妊婦さんのためのセルフケア
自分らしくいられる数字
同じカテゴリー(自宅レッスン)の記事
 出産サポート講座 (2018-11-08 22:45)
 踊り場 (2017-04-08 18:40)
 愛の向け方 (2016-12-10 09:00)
 元気になぁれ! (2016-11-03 00:00)
 アロマセラピーレッスン:妊婦さんのためのセルフケア (2016-04-23 00:00)
 旬の食材で季節のおかず (2015-10-14 00:00)

Posted by EVERGREEN at 00:00 │Comments( 0 ) 自宅レッスン
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。