2009年07月08日    ネイリストの素敵な想い

「色の魔法」講座に来て下さったYさん。
3歳の僕とお腹に6ヶ月のべべちゃんを抱えるマタニティーママであり、ネイリスト。
ご職業柄、色に関心が高いと思われるところですが、彼女の色を見させて頂いて(カラーセラピーさせて頂き)それだけではないことがよく分かりました。

彼女はネイルを通じて、来て頂いた方に「綺麗になったicon06」だけでなく、「元気になれたface02」という心の面の充実感も届けられたらという素敵な想いをお持ちだったの。
誰かの役に立てることはとても幸せでその状況に感謝をし、さらにそこに留まることなく成長もしてきたいもの。Yさんは色の効能を今までの経験の中で感じていた部分があって、それが「何故なのか?どうしてなのか?」を知りたくて通って下さいました。

私も講座で色の取り入れ方をご紹介させて頂くのですが、特に女性だとネイルやアクセサリー、ランジェリー類へ反映しやすいですね。そして、私がオリジナリティを持って取り組んでいる「カラーセラピー(色)*食」をご案内させて頂いてます。
今、必要な色を知ることが出来たら、その色をサポートにして暮らしに活かしていく・・そんなことをお伝えしています。この講座では、ご自分の過去をご自分で顧みるワークをして頂き、それを現在に・未来へのヒントとして活用していきます。
「思考の癖」って少なからずあるものなので、時にはご自分を客観的に見ていくこと、しかも色を通じて・・・、って楽しく不思議さもあったり、ドキッとしてしまったり・・どれもこれも、大切なこと。

美しいYさん、幸せが何かをよくご存知の方でした。
外見を綺麗に整えるだけでなく心のサポートもさり気なくしてくれる、そんな幸せの元を支える人を目標にしたいですねicon27
そしてその意識を持つ方が多い街は、最高だと思いませんか。
今日持たれた’イメージ’、今やりたいと思っていること、そんな想いを諦めず静かに熱く持ち続けてみて下さいね!

さて、今日のお供は・・・、

icon14夏野菜のホワイトグラタン(完食してしまって、写真はありませんicon10私、お腹が空いていたのface03)ハーブパン粉をまぶして焼き上げたもの。ハーブはマジョラム♪、そしてピンクペッパー♪とナツメグ♪のスパイス。
イタリアでミラノカツレツの時、パン粉に色々お好みのハーブを加えて作っていました。

ハーブのパン粉になるだけで、何だか美味しくなっちゃうなんて、嬉しくって美味しくって大変ですicon14icon14



同じカテゴリー(自宅レッスン)の記事画像
出産サポート講座
踊り場
愛の向け方
元気になぁれ!
アロマセラピーレッスン:妊婦さんのためのセルフケア
自分らしくいられる数字
同じカテゴリー(自宅レッスン)の記事
 出産サポート講座 (2018-11-08 22:45)
 踊り場 (2017-04-08 18:40)
 愛の向け方 (2016-12-10 09:00)
 元気になぁれ! (2016-11-03 00:00)
 アロマセラピーレッスン:妊婦さんのためのセルフケア (2016-04-23 00:00)
 旬の食材で季節のおかず (2015-10-14 00:00)

Posted by EVERGREEN at 22:37 │Comments( 2 ) 自宅レッスン
この記事へのコメント
先日はありがとうございました。

おかげさまで、頭の片隅にあったモワモワしたものに自信が加わり、エネルギーが溢れてきたような状態です。

特に悩みがあったわけでもないのに
晴れやかな気分。

今の自分の状態、とってもいいと思います。

心残りはホワイトグラタンをお替りしてこなかったこと・・・(笑)


あまりの心地よさに長居をしてしまい、失礼いたしました。



素敵な出会いをくれたべビに感謝です!
Posted by ルシダ at 2009年07月09日 20:54
ご自分にとっての「幸せ」をよくご存知なんだもの。
自分にそろそろOK!出してあげて下さいね。

ルシダさんの笑顔、きっと周りの方にも伝染していくことと思います。半年を切ったマタニティライフも存分に満喫されて下さいね!必要なことがあれば、またお声掛け下さいね。
ホワイトグラタン(かな?)作ってお待ちしています。
Posted by EVERGREENEVERGREEN at 2009年07月09日 23:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。