2009年07月04日    親子三世代

「香りの魔法」レッスン日。とても素敵な時間になった。
それはレッスンに来られたMさんのお陰♪
Mさんは先日ママaroma・産後サポート講座に来て下さった生徒さん。そう、生後5ヶ月になる御所人形の様に可愛いDくんと保育園児のJくん二人の男の子のママなのです。

その日、MさんとDくん、そしてMさんのお母様と三世代で来て下さいました。三世代でおみえになることは、私もはじめての体験!
レッスンのアロマクラフトはジェルだったので、お母様世代にも馴染み深いだろう’柚子’の香りでお見本を作っておきました。「良い香りだ」と言って頂けて、嬉しかったです。

アロマを通じて、嗅覚を知らず知らずのうちに鍛えることが出来ます。嗅覚が発達していくと味覚も優れてくると思います。例えば、鼻風邪を引いている時に味覚も落ちますよね。あの逆だと考えて頂ければ・・・。
嗅覚を鍛えること、学ぶこと、はじめるのに年齢はありませんよね~!

アロマを体験して頂くのに良い機会になれば・・・と願っています。
香りの世界に関心を高めて下さったMさん。これから、お子さまに、ご自身にご活用下さいね。

さて、今日の小さなお供は・・・、



三種類のお野菜のライスポタージュ&アップルパイ。
今日のアップルパイは、頂きものですface02
ポタージュをMさんお母様一口お飲みになって「これは、離乳食にも良いね~icon06
そうなんですicon23濃度をお好みで加減して頂ければ、体調のおもわしくない時やお子さまにもお勧めの滋養スープです。
我が家でも大きなお鍋のポタージュがあっという間になくなりますicon10

ライスポタージュに使うお野菜は、皮も出来るだけ使い丸ごと!そして味付けも、お塩とハーブ&スパイスです。とろみに乳製品などを使わず、お米だとお伝えすると驚かれますface08
お野菜を代えて楽しまれても♪♪♪お野菜の味と色を充分に活かせます。


親子三世代

同じカテゴリー(自宅レッスン)の記事画像
出産サポート講座
踊り場
愛の向け方
元気になぁれ!
アロマセラピーレッスン:妊婦さんのためのセルフケア
自分らしくいられる数字
同じカテゴリー(自宅レッスン)の記事
 出産サポート講座 (2018-11-08 22:45)
 踊り場 (2017-04-08 18:40)
 愛の向け方 (2016-12-10 09:00)
 元気になぁれ! (2016-11-03 00:00)
 アロマセラピーレッスン:妊婦さんのためのセルフケア (2016-04-23 00:00)
 旬の食材で季節のおかず (2015-10-14 00:00)

Posted by EVERGREEN at 18:56 │Comments( 0 ) 自宅レッスン
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。