2012年09月10日    色を食す ♪ピンクプレート♪

ピンクプレートもあります♪
お一人さまランチの時は、色ごはんの試作も兼ねられる時間。
ピンク色に満たされる~!

色を食す ♪ピンクプレート♪

♪ピンクプレート♪です。

フィトケミカル(ファイトケミカル)を感じませんか?
夏酵素は、手作りブルーベーリー酵素を幸せなことにいただいたので、そこへ大好きなラズベリーを浮かべています。
ピンク色の水玉が浮くお飲み物、美味しいし楽しくなります。
すいかのゼリーは、例の果汁から作ったものです。
ゼリーの上にピンクグレープフルーツを解してのせ、さらにすいかの種も!

こんな感じですが気持ちに合った色を食すことは、ふわりと幸せな気持ちになりますよ。
お料理中も色を浴びていることになりますもの、ね。
時には、日々の中で凹むことも傷つくこともありますが、また前を向いて乗り切れます。
 

同じカテゴリー(色・数を読む)の記事画像
安らぎアイテム
お尽くし料理
Me time!2019アドベントカレンダー
目指せ3分~ ただいま30秒
空中キャバレー2019
ありがとうございました ‐骨格スタイル診断講座‐
同じカテゴリー(色・数を読む)の記事
 安らぎアイテム (2020-07-10 00:00)
 お尽くし料理 (2020-06-24 08:00)
 Me time!2019アドベントカレンダー (2019-12-06 08:00)
 目指せ3分~ ただいま30秒 (2019-08-29 00:00)
 空中キャバレー2019 (2019-07-21 15:05)
 ありがとうございました ‐骨格スタイル診断講座‐ (2019-07-09 19:15)

Posted by EVERGREEN at 00:00 │Comments( 0 ) 色・数を読む
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。