2010年10月14日 あな吉さん@松本講座 making2 見逃せないラッピング!

このラッピング講座、あり得ない充実内容ではないかしら?!
何故って、こちらの講座90分で20種類も教えて頂けるのです!
土曜日の午後という、ご予定のある方が多い時間帯ではありますが、学べは役立つ技術です。
”包む”ことって、毎日の暮らしでかなりありますよね。
ラッピングというと、プレゼントというイメージが強いかも知れませんが”包む”と考えれば、活かす場面はかなり多岐にわたるのでは?
あな吉さんのブログにもUPされていた「ラッピング素材の手作り」に興味深々の私。
これも知っておけば、例えば自宅で使う食材や道具の保存時にも役立ちそう。
ただ、保存するだけの形ではなくて、可愛くまとめられている!ということが、日々の暮らしを楽しくさせるもの♪だから。
ラッピングの資格取得講座ではないので、かなりカジュアルに楽しめるものになりそうだし、日頃あな吉さんのお料理教室でスタイリングに携わっている講師の宮嵜さんなので、臨機応変の利く包む技を教えて頂けそうですね。
見逃せませんよ~!
私は私なりに、このラッピング講座受講後のイメージが出来ています。
だって、だって、もう1ヶ月半もすれば年末ですよ。
年末年始、何かとお包みすること多くありませんこと?
お席ございます。
講座についての詳細は、コチラ です。
お申し込みは、yurubeji-matsumoto@live.jp まで

Posted by
EVERGREEN
at
09:15
│Comments(
0
) │
募集・お知らせ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。