2010年09月06日 あな吉さん@松本講座
この秋、あな吉さんこと ゆるベジ料理研究家の浅倉ユキさんをお招きして講習会を開催します。
10冊目の著書を出版されたあな吉さんは、東京・杉並区でanother~kitchenを主宰されている人気料理研究家としてご存知の方も多いのではないでしょうか。
あな吉さん@松本講座・事務局を一緒に行うフーテン衣類製作NO ONEの百瀬はるえさんが、あな吉さんと以前からのご縁があること(another~kitchenでリメイク講座を行っています)から実現しました。
事務局からこんなにリクエストを出し、お応えいただいて良いのでしょうか?!という
スペシャル
な講習内容とスケジュールで松本での講座を行います。
あな吉さん、松本初上陸ですよ~
♪♪それでは、あな吉さん@松本講座のスケジュールをご案内いたします♪♪
↑あな吉さん♪ プロフィールよりお写真お借りしています。
ご本人のご了承をいただいています。
10冊目の著書を出版されたあな吉さんは、東京・杉並区でanother~kitchenを主宰されている人気料理研究家としてご存知の方も多いのではないでしょうか。
あな吉さん@松本講座・事務局を一緒に行うフーテン衣類製作NO ONEの百瀬はるえさんが、あな吉さんと以前からのご縁があること(another~kitchenでリメイク講座を行っています)から実現しました。
事務局からこんなにリクエストを出し、お応えいただいて良いのでしょうか?!という


あな吉さん、松本初上陸ですよ~

♪♪それでは、あな吉さん@松本講座のスケジュールをご案内いたします♪♪

↑あな吉さん♪ プロフィールよりお写真お借りしています。
ご本人のご了承をいただいています。
【あな吉さんの 手帳術】
本の執筆に料理教室、そして3児の母であるあな吉さん。
それなのに、いつも輝く笑顔!その秘密は”手帳”にあった!!
あな吉さん流手帳術を学び、自分の時間をよりイキイキと輝かせましょう♪
■日時■10月22日(金)11時~14時
■参加費■6000円 (マクロビオティックキッチンgenさんのランチ付)
■場所■マクロビオティックキッチンgen
(松本市中央4-1-1 TEL:0263-39-3393
松本市美術館 東京電力の並び)
【あな吉さんの おもてなしフープロ料理講座】
あな吉さんと言えば・・・フープロ(=フードプロセッサー)!
今回は、ゴージャスなおもてなし料理をご紹介していただきます。
ゆるベジなのは勿論のこと、フープロの活用で時短料理でこんな素敵なお料理に!
あな吉さんの本を読んだことのある方でも、実際に受講されることでより理解でき、日頃のお料理に取り入れやすいですね。
MENU
・ミニトマトのキッシュ
・金時豆のライスコロッケ
・大豆とひじきのカラフルサラダ
・ハッシュドポテトバーグ
・蒸し野菜のきのこボンゴレソース添え
・里芋チョコディップ
■日時■10月23日(土)11時~14時
■参加費■6000円 (実習したものを試食しましょう)
■場所■Mウィング調理室 (松本駅より徒歩5分)
【フードコーディネーター宮嵜さんの ラッピング講座】
another~kitchenでアシスタントとして、またあな吉さんの数々の本に携わり、フードコーディネーターとして第一線でご活躍中の宮嵜夕霞さん。
彼女のラッピングは、センスがあって可愛いと大評判★
お友達やお世話になった方にお裾分けやプチプレゼント用に、お菓子教室やお料理教室など食に携わる講師・ご職業の方、ラッピングを日頃お使いになる方々・・・知っておくと大活躍すること間違いなし!のラッピング講座。
この秋、宮嵜さん直伝のラッピング法を覚えておけば、年末年始にもお役に立ちますね。
■日時■10月23日(土)15時~16時半
■参加費■4500円 (プチお土産付)
■場所■Mウィング調理室 (松本駅より徒歩5分)
***********************************************
■お申込み方法■
お申し込みは、次の①~④の内容を記入の上、下記のアドレスまでお願いします。
①ご氏名 ②ご連絡先(ご住所・自宅電話番号・当日連絡が取れる電話番号・FAX番号) ③メールアドレス(パソコン・携帯アドレス) ④希望講座名
※事務局より受付完了後の事務手続きなどご連絡いたしますので、携帯アドレスだけでは難しい場合もございます。
必ず、ご自宅住所やパソコンアドレスをお書き添え下さいませ。
■お申込みメールアドレス■
yurubeji-matsumoto@live.jp
各講座、定員になりましたら〆切とさせていただきます。
ご予約承りました方々には、事務局より諸手続きのご連絡をさせていただきます。
事務局から3日以内に連絡がない場合は通信トラブルも考えられますので、再度当ブログ”色の魔法 香りの魔法”TOPページにあるオーナーへメッセージまでご連絡お願いいたします。
***********************************************
追記(9/12)
【あな吉さんのおもてなしフープロ講座】は、ご予約満席となりました。
ありがとうございます。この後は、キャンセル待ちとさせていただきます。
【手帳術】と【ラッピング講座】は、引き続きご予約お待ちしております。
本の執筆に料理教室、そして3児の母であるあな吉さん。
それなのに、いつも輝く笑顔!その秘密は”手帳”にあった!!
あな吉さん流手帳術を学び、自分の時間をよりイキイキと輝かせましょう♪
■日時■10月22日(金)11時~14時
■参加費■6000円 (マクロビオティックキッチンgenさんのランチ付)
■場所■マクロビオティックキッチンgen
(松本市中央4-1-1 TEL:0263-39-3393
松本市美術館 東京電力の並び)
【あな吉さんの おもてなしフープロ料理講座】
あな吉さんと言えば・・・フープロ(=フードプロセッサー)!
今回は、ゴージャスなおもてなし料理をご紹介していただきます。
ゆるベジなのは勿論のこと、フープロの活用で時短料理でこんな素敵なお料理に!
あな吉さんの本を読んだことのある方でも、実際に受講されることでより理解でき、日頃のお料理に取り入れやすいですね。


・ミニトマトのキッシュ
・金時豆のライスコロッケ
・大豆とひじきのカラフルサラダ
・ハッシュドポテトバーグ
・蒸し野菜のきのこボンゴレソース添え
・里芋チョコディップ
■日時■10月23日(土)11時~14時
■参加費■6000円 (実習したものを試食しましょう)
■場所■Mウィング調理室 (松本駅より徒歩5分)
【フードコーディネーター宮嵜さんの ラッピング講座】
another~kitchenでアシスタントとして、またあな吉さんの数々の本に携わり、フードコーディネーターとして第一線でご活躍中の宮嵜夕霞さん。
彼女のラッピングは、センスがあって可愛いと大評判★
お友達やお世話になった方にお裾分けやプチプレゼント用に、お菓子教室やお料理教室など食に携わる講師・ご職業の方、ラッピングを日頃お使いになる方々・・・知っておくと大活躍すること間違いなし!のラッピング講座。
この秋、宮嵜さん直伝のラッピング法を覚えておけば、年末年始にもお役に立ちますね。
■日時■10月23日(土)15時~16時半
■参加費■4500円 (プチお土産付)
■場所■Mウィング調理室 (松本駅より徒歩5分)
***********************************************
■お申込み方法■
お申し込みは、次の①~④の内容を記入の上、下記のアドレスまでお願いします。
①ご氏名 ②ご連絡先(ご住所・自宅電話番号・当日連絡が取れる電話番号・FAX番号) ③メールアドレス(パソコン・携帯アドレス) ④希望講座名
※事務局より受付完了後の事務手続きなどご連絡いたしますので、携帯アドレスだけでは難しい場合もございます。
必ず、ご自宅住所やパソコンアドレスをお書き添え下さいませ。
■お申込みメールアドレス■
yurubeji-matsumoto@live.jp
各講座、定員になりましたら〆切とさせていただきます。
ご予約承りました方々には、事務局より諸手続きのご連絡をさせていただきます。
事務局から3日以内に連絡がない場合は通信トラブルも考えられますので、再度当ブログ”色の魔法 香りの魔法”TOPページにあるオーナーへメッセージまでご連絡お願いいたします。
***********************************************
追記(9/12)
【あな吉さんのおもてなしフープロ講座】は、ご予約満席となりました。
ありがとうございます。この後は、キャンセル待ちとさせていただきます。
【手帳術】と【ラッピング講座】は、引き続きご予約お待ちしております。
Posted by
EVERGREEN
at
09:15
│Comments(
0
) │
募集・お知らせ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。