2009年11月01日 人★繋がり
先週、またまた素敵な人たちとの出会いに恵まれました。
この出会いは、夏の終わりに『仲間っていいもの』とブログにもUPさせて頂いた集まりの第二弾!
今回の会場は、松本市大手に先月オープンしたばかりの・・・・
『イタリア料理・お惣菜 cucina にし村』(TEL 0263-36-5529)さん。
この出会いは、夏の終わりに『仲間っていいもの』とブログにもUPさせて頂いた集まりの第二弾!
今回の会場は、松本市大手に先月オープンしたばかりの・・・・
『イタリア料理・お惣菜 cucina にし村』(TEL 0263-36-5529)さん。
今回も思いっきりのお茶目さを持ち合わせながら、実はとっても真面目で優しい・・・そして、アルコールへの抵抗力が強い?!女子たち12名で大集合!
私も、当日まで詳しいメンバーは分からないのですが、日取りが決まった時点からずっと楽しみに出来るこの会には、集まる方に関心が高いのです。
ギリギリ滑り込みセーフで到着した私は、一呼吸置いてからご挨拶。
前後に用事があった私は、今回も大人しくフレッシュジュースを飲みながら美味しいお料理とお話を楽しみました。が、傍らを見るとフルボトルで白ワイン・赤ワイン・そして各自グラスワインにビール、とどんどんと空のボトルが並んでいきます。
みんなとっても楽しそうだ!
日頃、それぞれオーナーとして多忙に暮らしているみなさん。
お休みを合わせて、こうして自分の進むべき道のこと、どんなことが楽しさと共に煌めき輝けるのか、それをどんな形でご提供していきたいか・・・・な~んて語っていたりして、本当に前向きで熱い人たちです。
人との繋がりって不思議だし、有難いし深いものですね。
今回もそうでしたが、回りまわってお会い出来たり、お話を伺っていた方と遂にお目に掛れたり、そして私は講座を受講して下さった方と再会したりして、もう繋がりが面白くご縁に感謝してばかりの時間となりました。

グリーン*ホワイト配色のショップカードが印象的です

先月、主宰講座で緑と白のカラーセラピーを行ったので、より強く印象に残りました。
ショップカードの配色の通り、お料理はシンプルでヘルシー感たっぷり。
さらに、緑の持つメッセージの如く安心・安全を感じる食材でした。お野菜は”バジルクラブの鈴木さんの”・・・・だそうです。
お惣菜も量り売りされています。
私は帰りにドレッシングにと思い、オリーブオイルを購入してきました。
そうそう、メンバーはこの後、二次会風にメンバーのお一人であるジュレさんのお店に行かれていました!パワフルだわ~

私は飲んでもいないのに、熱気と一緒に上がって来たのであろう「ワインの香気」でちょっとイイ気分♪
お陰でその日の朝、自前のパワフルヒップで破いてしまったスカートのことも忘れられました~

タグ :仲間っていいもの
Posted by
EVERGREEN
at
17:10
│Comments(
2
) │
味なもの
この記事へのコメント
いつもながら 素晴らしいブログですねー
いつの間にショップカードとオリーブオイルを・・・
私が記憶喪失になっている間に・・・
今度 是非美味しい日本酒飲みに行きましょう!
いつの間にショップカードとオリーブオイルを・・・
私が記憶喪失になっている間に・・・
今度 是非美味しい日本酒飲みに行きましょう!
Posted by AJari at 2009年11月02日 20:55
先日は、有難うございました。
皆さんと少々お席が遠くて、お話足りなかった方も・・確かにいますね~。次回、”車麩丼”でリベンジですね!!
私は、ジュレさんにご同席出来なかったのですが、AJariさんのブログを拝見すると、あの後もかなり楽しかったご様子。
AJariさんに日本酒飲ませて大丈夫(笑)なのでしょうか?
是非、ご一緒しましょうね♪
皆さんと少々お席が遠くて、お話足りなかった方も・・確かにいますね~。次回、”車麩丼”でリベンジですね!!
私は、ジュレさんにご同席出来なかったのですが、AJariさんのブログを拝見すると、あの後もかなり楽しかったご様子。
AJariさんに日本酒飲ませて大丈夫(笑)なのでしょうか?
是非、ご一緒しましょうね♪
Posted by EVERGREEN
at 2009年11月02日 21:29
