2019年12月21日    お迎え人

私は目利きではありませんが、高校生の頃から鎌倉の隠れ家的な骨董店に出入りさせていただいていた、妙な趣味がありました。
その頃は、古伊万里などの器が好きでした~。
骨董の世界を通じて、素晴らしいお品たちのみならず、粋なオトナたちに出逢え、その世界を垣間見せていただいたことは今の私の一部を作っていただいたと思っています。
バイヤーに今でも憧れがありますが、知らない世界、歴史もストーリーも感じるお品との出逢いを求め、ピカイチを見付けるトレジャーハンターには魅力がありますね。



お迎え人















さて、お話は戻り、最近我が家にお迎えしたお二人。
会った途端、目が釘付け。
「出逢ってしまった!」って、あの感じです。

店主にエピソードを伺うと、ヨーロッパ在住、長野県出身80代の木工作家さんが今年工房を閉められた際、手に入れたお品だそうです。
色合いやライン、雰囲気そのものがてっきりヨーロッパのお品だと思っていたので、日本人の手で作られたものだと知りとても驚きました。
その作家さんはもうお品を作られることはないので出逢えて良かった。

見たところ全身つなぎ目がない様に思うのです。
頭部も別に作ったのではなく彫り出している様なのです。
スカートのところからは上下に開けられるようになっていて、中にサシェを入れてほのかにハーブの香りを漂わせても良いな~♪など使い道が浮かびます。
じっと見ていると二人を離してはいけない気がして・・・お二人一緒に我が家にお迎えしました。
物語から抜け出て来た様なお二人を見ていると、何となく背筋が伸びると言うか”はっ”とします。
”はっ”としつつ、お人形でも骨格タイプが気になって~分析したりしています。ドレスの違いとかね。
結構、お惚けの表情をされているんですけどね(笑)
そんなところも我が家に合うのかな。



同じカテゴリー(暮らしの中の色香)の記事画像
共感と共有
ブルーベリー
オリエンタルカレー
安らぎアイテム
フルーツサラダ
-大雨特別警報-
同じカテゴリー(暮らしの中の色香)の記事
 共感と共有 (2020-07-21 12:30)
 ブルーベリー (2020-07-17 16:05)
 オリエンタルカレー (2020-07-17 14:30)
 安らぎアイテム (2020-07-10 00:00)
 フルーツサラダ (2020-07-09 08:55)
 -大雨特別警報- (2020-07-08 09:50)

Posted by EVERGREEN at 00:00 │Comments( 0 ) 暮らしの中の色香 味なもの
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。