2009年05月08日    ギブスを※色に目論見中

ここ数日、私の頭の中は ♪ホネホネロック~ ホネホネロック~ 骨骨 woo! ロック~♪ と、懐かしのポンキッキソング♪ホネホネ ロック♪が鳴り響いている・・・・古いかしらface07?!
身近に骨折した人がいるのでこの歌がヘビロテしている訳ですが、骨の強化に関連のある色を少しご紹介したいと思います。

ところで、色には心理的効果と共に肉体的効果も見込めるということ、ご存知ですか?色は視覚を通じて作用するルートと、皮膚知覚から影響を受けるルートがあります。
色彩心理を含め、カラーセラピーなどをご存じなくても、感覚的に色で重さや軽さ、暑さや涼しさを感じることがあると思います。そう、人は色を見て色を感じて生理作用まで左右されることがあるのですね。
このことを知ると、例えばウォームビズ、クールビズ・・・はたまた、エコ対策&不況対策として冷暖房費の節約に色の効果を大いに使うことが出来るのです。
「骨」の成長や強化、体の代謝に影響を持つ「色」は何色だと思いますか?


’幸せのハンカチ’の色でも知られている「黄色」がその色です。
(注:進行性の病の場合は別ですicon23
色と香りはリンクさせて考えると、より深みがあり楽しみや面白さが増すのですが、その辺りは講座にいらした時に是非!
ギブスしている足、黄色に塗っちゃおうかしら!
視認性も高い色なので怪我した足を目立たせて二次災害防止にも役立つし、骨の成長と強化も見込め一石二鳥だわ~。


同じカテゴリー(色・数を読む)の記事画像
安らぎアイテム
お尽くし料理
Me time!2019アドベントカレンダー
目指せ3分~ ただいま30秒
空中キャバレー2019
ありがとうございました ‐骨格スタイル診断講座‐
同じカテゴリー(色・数を読む)の記事
 安らぎアイテム (2020-07-10 00:00)
 お尽くし料理 (2020-06-24 08:00)
 Me time!2019アドベントカレンダー (2019-12-06 08:00)
 目指せ3分~ ただいま30秒 (2019-08-29 00:00)
 空中キャバレー2019 (2019-07-21 15:05)
 ありがとうございました ‐骨格スタイル診断講座‐ (2019-07-09 19:15)

Posted by EVERGREEN at 23:00 │Comments( 0 ) 色・数を読む
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。