2016年12月09日 時間と繋がり方は必ずしも比例しない

40代の只今、20年一巡りでぐるっと一周している感じの出来事がクルクルと回って参ります。
このblogにも書いている通り、先月より高校の同窓会に引き続き、元のボス、そして元上司にもお目に掛かれています。
元上司は、新聞記者時代に「物の書き方」を教えて下さった方。
銀座生まれの銀座育ち、とてもお洒落な紳士。
煙草ぷかぷか、吸い殻山盛り!くたびれたスーツに血気盛んな言動、一匹狼という、私の勝手な記者のイメージを覆す、とても物腰柔らかでお仲間も沢山、そんな大人な上司です。
でも、政治部記者ご出身のこともあり、お仕事には厳しさが!!私も何度も何度も書き直しを・・・。
現在84歳になられていますが、私との連絡もメール。使いこなされています。
私は当時どこに所属しても”一番のおチビちゃん”でしたので、今でも随分と印象深かったと言われています。
有難い。
皆さまとの再会は年の終わりが近いこともありますが、今年は私自身、養生が必要な病にかかったことも心理的な要因になっているかも知れませんね~。
”会いたい人に会いに行く”
”学びたい時に学ぶ”
”動ける時に行きたいところへ行く”
日常生活の子育て、介護、その他諸々の中では出来そうで難しいことも多々あります。
しかも私は、生まれ育った地元や勤務していた馴染みの土地から離れて暮らす身です。
ただ、心身が健やかで工夫したり努力することで叶うことなら、それは苦労ではありません。
チャレンジはし続け様と思います。
様々な場面で出会う人々ですが、何かのきっかけでご縁が生まれる出会いもあります。
信頼の元にある人間関係は、例え常に傍に居なくても時間的な距離はすぐに埋められる、そんな経験をこの数週間でさえ何度も体験できました。
これから出会うだろう皆さまとのご縁も楽しみにしています。
-どうぞよろしく-
2016/12/06
2016/11/28
Posted by
EVERGREEN
at
00:00
│Comments(
0
) │
暮らしの中の色香
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。