2013年04月01日 キッチンファーマシー・食卓に香りのひと匙を
今日から新年度がはじまりましたね。
今年度私は、色々なお役が巡って来るようです。
地域をはじめとして、結果3つの役割を承ることになりました。
これも新しい出会いや色々なことを知る良いチャンスになることでしょう。
時間的にも大変かも知れませんが、教えていただきながら協力して楽しく過ごせる一年にしたいと思います♪
さて、講習会のお知らせをさせていただきます。
この講習会は、松本ベンチャークラブさま主催によるチャリティー講習会です。
私はこのチャリティー講習会の主旨に賛同していて、昨年は「色のちから」と題して講演させていただきました。
今年は≪スパイス≫についてお話させていただきます。
「豊かな香りと効能を持つスパイス」について数種類ピックアップし、季節に応じたスパイスもあることなどもお伝えしたい、と考えています。
≪キッチンから家族の健康と心も育み・守る 香りのひと匙≫
講習会では、各自お持ち帰り用のカレーの素”スパイスのブレンド”をワークします。
(カレーは作りませんので、お間違えのない様にお願いします)
スパイスで作るカレーは、小麦粉を使わないのでお腹にもとっても軽く、皆さまにご好評いただいています。
レシピをお付けしますので、薬膳としてのカレーをぜひご自宅でお試し下さいね。
今年度私は、色々なお役が巡って来るようです。
地域をはじめとして、結果3つの役割を承ることになりました。
これも新しい出会いや色々なことを知る良いチャンスになることでしょう。
時間的にも大変かも知れませんが、教えていただきながら協力して楽しく過ごせる一年にしたいと思います♪
さて、講習会のお知らせをさせていただきます。
この講習会は、松本ベンチャークラブさま主催によるチャリティー講習会です。
私はこのチャリティー講習会の主旨に賛同していて、昨年は「色のちから」と題して講演させていただきました。
今年は≪スパイス≫についてお話させていただきます。
「豊かな香りと効能を持つスパイス」について数種類ピックアップし、季節に応じたスパイスもあることなどもお伝えしたい、と考えています。
≪キッチンから家族の健康と心も育み・守る 香りのひと匙≫
講習会では、各自お持ち帰り用のカレーの素”スパイスのブレンド”をワークします。
(カレーは作りませんので、お間違えのない様にお願いします)
スパイスで作るカレーは、小麦粉を使わないのでお腹にもとっても軽く、皆さまにご好評いただいています。
レシピをお付けしますので、薬膳としてのカレーをぜひご自宅でお試し下さいね。
≪松本ベンチャークラブ主催・チャリティー講習会≫
■テーマ■
キッチンファーマシー・食卓に香りのひと匙を
~スパイスに親しみ、カレーを作れるスパイスブレンドのワークをご一緒に (レシピ付)~
■日時■
平成25年6月14日(金) 10時半~12時=講習会、12時~14時=ランチ
■場所■
レアールドセゾン・セージ
■会費■
4000円(ランチ代含む)
※会費の一部をチャリティーとして松本市に寄付いたします※
■お申込み&お問い合わせ先■
お近くの松本ベンチャークラブ会員
または インターネットにて5月31日までにお申し込み下さいませ。
お申込みアドレス matsumotovc@yahoo.co.jp
スパイスの効能を知り、梅雨時期や夏の暑さを積極的に乗り切りたいですね!
皆さまにお目に掛かれますこと、楽しみにしております。
■テーマ■
キッチンファーマシー・食卓に香りのひと匙を
~スパイスに親しみ、カレーを作れるスパイスブレンドのワークをご一緒に (レシピ付)~
■日時■
平成25年6月14日(金) 10時半~12時=講習会、12時~14時=ランチ
■場所■
レアールドセゾン・セージ
■会費■
4000円(ランチ代含む)
※会費の一部をチャリティーとして松本市に寄付いたします※
■お申込み&お問い合わせ先■
お近くの松本ベンチャークラブ会員
または インターネットにて5月31日までにお申し込み下さいませ。
お申込みアドレス matsumotovc@yahoo.co.jp
スパイスの効能を知り、梅雨時期や夏の暑さを積極的に乗り切りたいですね!
皆さまにお目に掛かれますこと、楽しみにしております。
Posted by
EVERGREEN
at
00:00
│Comments(
0
) │
募集・お知らせ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。