2011年12月15日    ケアするハーバルソープ

おうちに居る時間が長くなる季節、手芸の得意な方は糸や布との時間が長くなり、お料理の好きな方は火の側で番をしていることが多くなる、そんな手仕事に勤しむ時間が愉しいのではないでしょうか。
私の場合は、物作り(広いですね~)アロマ、ハーブ、お料理に割く時間がいつもに増して多いかしら?
さて、先日ハーブ講座を受講された皆さまに贈り物としてお渡ししたもの・・・・
ケアするハーバルソープ

ハーバルソープです。
これはエッセンシャルオイルを使わないで作っているので、小さなお子さまも一緒にご使用いただけます。
また、この時期の乾燥に加え、どうしても季節の行事が重なりお台所を預かる方の手荒れは否めません。
私の講座に見える方々はその役割を担っている方が多いので、是非今年の年末は手荒れとは無縁に過ごし、綺麗な手で新年を迎えていただきたいと思ったのです。植物の薬効パワーを身を持って感じる!ハーブ講座を受講された方々は一層関心も高いと思ったのもあります。
女性は特に手が綺麗だと自己満足度も上がるもの。小さな幸せが所々に散らばっていると元気が出ますよね!

保湿力や柔らか肌を作る働きを持つグリセリンがたっぷりと入ったソープです。
ハーブは我が家の庭のローズマリー。
重曹も加えたレシピなので洗剤として使っていただけますし、汚れを落としながらもお肌はケアします。
ローズマリーを選んだのには理由があります。
殺菌効果が高いので、昔の人々は食べ物を乗せる器の殺菌にローズマリーを煎じたもので洗っていたそうなのです。
自然の香り、余分な泡も立たないので泡切れも良し、そして何よりも作っている成分を全て把握出来ているのでそれが体にも環境にも自分の中でOKが出せるものなのです。
・・・毛髪の気になる方にもローズマリーは育毛効果があります。これをシャンプーとしてお使いいただいても・・・

私に出来る、体も環境も傷つけない方法。
小さな行動ですが、家族の健康、身近な大切な人たち、そして住んでいる地域、ゆくゆくはこの星のためになれればと願っています。
ケアするハーバルソープ

ご案内 -新月-
ブルーベリー
オリエンタルカレー
フルーツサラダ
フォンダンウォーター
養生食 -ピクルス-
 ご案内 -新月- (2020-07-21 00:00)
 ブルーベリー (2020-07-17 16:05)
 オリエンタルカレー (2020-07-17 14:30)
 フルーツサラダ (2020-07-09 08:55)
 フォンダンウォーター (2020-06-25 10:20)
 養生食 -ピクルス- (2019-12-25 11:10)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。