2011年01月27日 まめ*まめ
ブログで何度も「お豆好き」を告白している私。
独身時代からずっと自己流のお豆料理を愉しんでいるのですが、昨年同じくお豆をこよなく愛するHちゃんと出会うことが出来ました。
そして、初お豆尽しのランチ会を開きました~!
Hちゃんのテーマは「友人からの春便り」・・・黒・白・黄色・緑色のお豆たち。
ドレスコードは特に設けていませんでしたが(笑)、Hちゃんは春色のお豆の色如くグリーンのチェック柄のワンピース。
独身時代からずっと自己流のお豆料理を愉しんでいるのですが、昨年同じくお豆をこよなく愛するHちゃんと出会うことが出来ました。
そして、初お豆尽しのランチ会を開きました~!
Hちゃんのテーマは「友人からの春便り」・・・黒・白・黄色・緑色のお豆たち。
ドレスコードは特に設けていませんでしたが(笑)、Hちゃんは春色のお豆の色如くグリーンのチェック柄のワンピース。
お互いにお豆・お野菜料理を持ち寄り、全10品!
何と言うボリューム・・・。
でも、とってもヘルシー。
・スリランカカレー ・黒豆のディップ ・白花豆の蓬和え ・大豆種豆の浅漬け ・手作りチャツネ ・瀬戸内海の柚子ジャム ・茹で豆 ・銀てぼうのシチュー ・黒目豆と野菜の五分付き米蒸し団子 ・きなこのケーキアップルジンジャージャム添え
今年は、土地に伝わるお豆から育てて(地豆)、夏はささげで、秋は乾燥豆にして冬にはそれを乾物として楽しむ暮らしを夢見ています♪
より土に近しいHちゃんが実践して下さるようなので、私は猫の手くらいのお手伝いになれば・・・・と。
私が何故お豆好きかを考えると、
1.変幻自在=おかずにもメインにも、スイーツ、お茶にもなる食材!ハーブ&スパイスとの相性もばっちり!
2.エネルギーが高い=生きている種
3.保存が優秀=乾物なので、いざという時にも便利。
4.世界中にお豆レシピがある
5.形が可愛い

今後、レシピ研究と称して月1で集う予定。
来月は私の担当なので、今から研究しなくては!
早速、パンダ豆をディップにして、バルサミコ酢を加えてみました。
これから何に変化させようかしら~?
Posted by
EVERGREEN
at
00:00
│Comments(
2
) │
ハーブ&スパイス・お豆雑穀&ベジタブルオイルと一緒に
この記事へのコメント
おはようございます☆
私もお豆大好きです~
とっても美味しそう☆
私もお豆大好きです~
とっても美味しそう☆
Posted by Happy@Idumi at 2011年01月27日 09:55
Happy@Idumiさんもお豆ちゃんだったのですね~。
結構呟いてみると、お豆ちゃん・お豆君の手が上がるのかも!!
Happy@Idumiさんのお気に入りお豆レシピ、ぜひ教えて下さいね。
結構呟いてみると、お豆ちゃん・お豆君の手が上がるのかも!!
Happy@Idumiさんのお気に入りお豆レシピ、ぜひ教えて下さいね。
Posted by EVERGREEN
at 2011年01月28日 08:50

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。