2010年06月04日 アロマでケアする
年に一度の「保護者による クラス対抗綱引き大会」に参加してきました。
昨年、暫く筋肉痛に泣いた私、今年は※※持参で準備万端!
いざ出発!!
準備とは、目的を絞って作ったブレンドオイル
今日は、ジュニパーベリー、レモン、ローズマリー、グレープフルーツ、ゼラニウム、ユーカリプタス、ペパーミント、サンダルウッド・・・・・・・他をブレンドして作った、その名もズバリ「Muscle Ease (♪筋肉楽~♪)」
自宅を出る時に足・腰・腕、そしてお腹にオイルをササっと塗布しておきました。
↑ペパーミント
クラス役員の方々が素晴らしい準備をして下さって、クラスも気合い十分。
それなのに、私の鈍った体は気合いが空回り・・・一回戦目で土踏まずに違和感を感じ、足を念入りにオイルでケアすることに。
そんなことをしながら参加していたら、ドンドン勝ち進んでしまって・・・結局”優勝”してしまいました
綱引きは、個人競技でも力技でもなく、団結力が活きる競技だと聞いていたので、チームの一員として勝利出来たこの結果はとても嬉しいです。
途中、私が塗布していた香りに気が付かれた周囲の方もアロマケアすることに
エッセンシャルオイルには、リラックス効果だけではなく、筋肉にも働き掛ける効能も持ちます。
アロマセラピーは「リラックス」だけではないのですよ。
こんな使用方法もあるし、日々の暮らしの中ですぐに取り入れることができるものです
”優勝”という結果は嬉しいけれど、酷使した体への結果(=反応)は、年々時差が出てきます。
痛みが来るのは、3日後か?5日後?!
競技後、クラスの皆さんと一緒にブレンドオイルでケアしたのか・・・は、言うまでもありません
Posted by
EVERGREEN
at
00:00
│Comments(
0
) │
ハーブ&スパイス・お豆雑穀&ベジタブルオイルと一緒に
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。