2009年10月17日 ケーク・サレ
ちょっぴり、風が冷たくなって来た頃から思いだし、作りたくなってくる”ケーク・サレ”
塩味のケーキ=という意味ですが、スィーツのケーキの感覚ではなくキッシュに近く、ランチやお酒のおつまみにもイケそうな・・・そんな食べ物。
フランスでは、お惣菜屋さんにあるものですし、おうちにあるあり合わせのものでチャチャチャと作れる家庭の味。
私にとっては、作り方も混ぜ込んでいくだけのシンプルさ、そしてフィリングよってレシピが限りなく広がっていく懐の深さが、好き。
手作りってとっても深いものだと思うな~。愛を注ぎたい・届けたい人のためを思って作るものだものね。

先日、ジュレ・ブランシュさんで購入した”グリエールチーズ”にエキストラバージンオイルも加えて生地にしています。
そこに、パプリカ・ベーコン・粒マスタード・アニスシードを加え、フィリングにしました。
子供はチャイと一緒に食べましたが、粒マスタードはほのかな酸味として残っているくらいで、大丈夫のようでした。
秋の声を聞くと、お食事もおやつも自然と”焼きもの”が恋しくなりますね。
この方の焼かれるパンも、ずーっと気になっているところ
購入できるチャンスの日にここ数カ月自分の講座が重なってしまって・・・・まだ行けず終い
美味しさを編み出す方々の味に触れ、私も少しでも作れるようになりたいわ~
食して学ぼう!と自分へ当初掲げたテーマは、ただただ”美味しいもの巡り”になりつつもあり、私は腕ではなくお口が肥えていきそう
次は、何のケーク・サレにしようかしら?
何かおススメがあれば、是非教えて下さ~い!
塩味のケーキ=という意味ですが、スィーツのケーキの感覚ではなくキッシュに近く、ランチやお酒のおつまみにもイケそうな・・・そんな食べ物。
フランスでは、お惣菜屋さんにあるものですし、おうちにあるあり合わせのものでチャチャチャと作れる家庭の味。
私にとっては、作り方も混ぜ込んでいくだけのシンプルさ、そしてフィリングよってレシピが限りなく広がっていく懐の深さが、好き。
手作りってとっても深いものだと思うな~。愛を注ぎたい・届けたい人のためを思って作るものだものね。
先日、ジュレ・ブランシュさんで購入した”グリエールチーズ”にエキストラバージンオイルも加えて生地にしています。
そこに、パプリカ・ベーコン・粒マスタード・アニスシードを加え、フィリングにしました。
子供はチャイと一緒に食べましたが、粒マスタードはほのかな酸味として残っているくらいで、大丈夫のようでした。
秋の声を聞くと、お食事もおやつも自然と”焼きもの”が恋しくなりますね。
この方の焼かれるパンも、ずーっと気になっているところ

購入できるチャンスの日にここ数カ月自分の講座が重なってしまって・・・・まだ行けず終い

美味しさを編み出す方々の味に触れ、私も少しでも作れるようになりたいわ~

食して学ぼう!と自分へ当初掲げたテーマは、ただただ”美味しいもの巡り”になりつつもあり、私は腕ではなくお口が肥えていきそう

次は、何のケーク・サレにしようかしら?
何かおススメがあれば、是非教えて下さ~い!
Posted by
EVERGREEN
at
10:00
│Comments(
2
) │
ハーブ&スパイス・お豆雑穀&ベジタブルオイルと一緒に
この記事へのコメント
先日は長い時間有り難うございました
セラピー中に頂いたケークサレとても美味しかったです
あの時は話しに夢中になっていて、お礼も言わずいたような・・・
そして「ピンク色がきれいな紅玉のジャム」
甘酸っぱさがとってもいい感じで美味し~い!
色がとってもきれいで愛情が込められているのを感じました! 有り難うございます
ピンク少しずつ取り入れてみますね
変化があったら報告します^^
セラピー中に頂いたケークサレとても美味しかったです
あの時は話しに夢中になっていて、お礼も言わずいたような・・・
そして「ピンク色がきれいな紅玉のジャム」
甘酸っぱさがとってもいい感じで美味し~い!
色がとってもきれいで愛情が込められているのを感じました! 有り難うございます
ピンク少しずつ取り入れてみますね
変化があったら報告します^^
Posted by AJari at 2009年10月18日 20:43
こちらこそ、お越し頂きましてありがとうございました。
私が携わっている”色と香り”でサポートしてさせて頂くことは、常々のライフワーク・ライフレッスンのテーマです。
ケーク・サレ!!!
日々、食をご提供されていらっしゃる方にお出しするのには、緊張感を伴いました(笑)!
小さなお供をご用意してお待ちしていますね。
いつでもいらして下さいね。
私が携わっている”色と香り”でサポートしてさせて頂くことは、常々のライフワーク・ライフレッスンのテーマです。
ケーク・サレ!!!
日々、食をご提供されていらっしゃる方にお出しするのには、緊張感を伴いました(笑)!
小さなお供をご用意してお待ちしていますね。
いつでもいらして下さいね。
Posted by EVERGREEN
at 2009年10月19日 08:03
