2016年02月02日 ”色を感じる 知る 繋がるファーストレッスン・紫色”
”色を感じる 知る 繋がるファーストレッスン・桃色”を終えました。
色が与える心理を学び、関連のある食として体にも取り込むレッスンです。
色→心理→食と繋げた考え方に以前より携わっていますが、少しずつ気に掛けて下さったり関心を寄せて下さる方が増えて来ました。
オリジナルの要素が強い考え方のご紹介ですが、受講下さった方々にはしみじみ伝わっているご感想をいただき、大変幸せに思っています。
ありがとうございます。
食を囲みながらコミュニケーションすると、人との距離を近付けるきっかけになりますね。
今回のテーマ「桃色(ピンク)」は女子力云々とよく挙げられるお話もありますが、もっと深く大切な心理を持っています。
ですから、二極化する感情を拝聴することが多い色でもあります。
また、女性の色と思われる色でもある様ですが、性別を超え人にとって大切な育みを感じられる色でもあります。
色と心理を紐解いて行くことは、しいてはご自身のヒストリーにも繋がっているのです。
来月のお節句には(松本地域では月遅れのお節句で4/3)桃色をテーマにすることが多いかと思います。
この色は様々な例を挙げてお話することで、この色へのご理解がより深まって下さると信じています。
今までとは違うお節句を迎えられます様に。
今回は、諏訪からお越し下さった新しいお仲間も増えましたょ。
※覚書※バニラアイス・ローズスパイシーソルト添え、夜明けのティーザーヌ
次回のお知らせをいたします。
テーマは「紫色」
ヒーリング力の高い色と言われています。
レッスンではその色に纏わる歴史などもお伝えしていますので、好む好まないに関わらず古代から続く色の世界、色彩心理に触れてみませんか?
◆日時 3月8日(火)14時〜
◆会場 松本アトリウムcraftさま
◆参加費 3240円
◆持ち物 筆記具
◆お申し込み先 evergreen_mm@hotmail.com
◆キャンセル規定 前日・当日のキャセルにつきましては、準備の関係上、全額のキャンセルが発生することをご了承下さいませ。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。