2015年12月12日    今月の新月巡り

先月も新月・満月に近付いて来ると同時に、お仕事が舞い込んだりお問い合わせが増えると言う”いつもの現象”
これは他力本願だけでは叶うことの出来ない、月のリズムと意識、そして行動を合わせて行った結果です。

今月もまた、来年度の計画についてお問い合わせや打診をいただきました。
今年度中に承ったこともございます。
月を意識した生活についてこのブログでもよくご紹介していますが、メリット・デメリットはあります。

デメリットの1つがこの月日経ちをより早く感じてしまう、と言うことがあります。
ただでさえ年齢と共に「時間の経つのが早い!」とはご体感があるかと思いますが、新月・満月のリズムで暮らしを進めるだけでも本当にあっと言う間にカレンダーが進みます。
そうは言っても内容の濃い日々が過ごせますし、タイミングの良さについては引き合う力の強さをしっかりと感じてしまいます。

この新月に巡って来たお話は、来年の3月に出張させていただく介護福祉施設での講習会です。
ご縁繋がりで大変感謝しております。
もし、私からもご案内をさせていただけるものでしたら、改めてこのブログにUPさせていただきます。
ここ信州でも少しずつ草の根活動ですが、私の活動にもご理解いただけとても有難くまた責任も感じます。
これから出会う皆さまとも共有、共感できる何かが生まれますね!




同じカテゴリー(募集・お知らせ)の記事画像
ご案内 -新月-
夏限定 -フォンダンウォーター-
使用基材
bouquet&teaほほえみ便 お渡し
桃
シフトしていく
同じカテゴリー(募集・お知らせ)の記事
 ご案内 -新月- (2020-07-21 00:00)
 夏限定 -フォンダンウォーター- (2020-07-18 17:40)
 使用基材 (2020-07-03 17:10)
 bouquet&teaほほえみ便 お渡し (2020-07-02 20:25)
  (2020-06-30 18:20)
 シフトしていく (2020-06-29 17:45)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。