2015年09月24日 ※※豆・・・ですケド
時々このブログにも登場している「まめ※まめ」
豆好きな仲間がテーマに沿った自作の豆料理を持参して、ワイワイとお豆料理ばかりを食す「まめ※まめ」
勿論、まめ※まめの日のお腹は豆っ腹です。
もう5〜6年になるでしょうか?
当初は月1で我が家を会場に行っていましたが、豆んバー(メンバー)それぞれの状況も変化し、この所は季節毎のリズムになっています。
いつの頃からかテーマを設ける様になり、私はテーマや持ち寄りのお料理を見て場の設え(テーブルセッティング)を。
お題はメンバーのHちゃんが担当で、〆のお抹茶もHちゃん。
お豆を愛で存分に食しているだけなのに、まるでお茶席の様です。
先日、久々にまめ※まめ開催。
テーマは「際立ち」
それぞれの際立ちを投影したお豆料理を発表しました。
まめ※まめのあった日のお夕食には、勿論皆で分けたお豆料理が並びます。
子供は小さな時から豆好きの私に鍛えられているのでお豆全般大丈夫なのですが、相棒は余り得意ではなかった。
その相棒もこの所はお豆に経験を重ね、親しめるようになったかしら?!
ただ・・・全然お豆の名前を覚えない・・・。
あるお豆を摘まんで
「キューピー豆」と一言。
「・・・!?」
「これ、ひよこ豆ですケド」
でも、よく見たらひよこ豆って本当にキューピーちゃん(顔)みたい!!!
あの前髪くるりんな感じもよく出ています♪
機会があったらぜひ観察してみて下さいね。
Posted by
EVERGREEN
at
00:00
│Comments(
0
) │
ハーブ&スパイス・お豆雑穀&ベジタブルオイルと一緒に
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。