2015年04月17日 食卓まわりの工芸たち 〜工芸の五月〜
新年度を迎え、新しい色、香り感じていらっしゃいますか?
私は月リズムが益々ピタッピッタと添っていますよー。
さて、昨年より準備して参りました企画の1つ、工芸の五月に参加いたします。
今年の《工芸の五月》に松本アトリウムcraftさまと”食”をキーワードにコラボ。
私はオーガナイザー兼講師として携わっています。
コラボ期間は5/2〜5/17
私たちのギャラリーの特徴としては、
作品を展示するだけでなく、県内外から作家さんをお呼びしてワークショップ+展示即売を行います。
ワークショップは、三重県から土楽窯の福森道歩さん、県内からは立科在住創作野菜料理家の宮本しばにさん、そして私。
協力展示として京都から彫刻家岸野承さん、水墨画家平川功さん、筑北村在住工房・木音(もくね)さんがこの企画のための作品を制作下さいました。
それぞれの世界観を大変にしながら各方面で全国的なご活躍をされていらっしゃる皆さまです。
松本初上陸の方々もいらっしゃるので(ワークショップ)、是非皆さまに作家さんと触れ合い、本物をご体験できる機会にしていただければ幸いです。
また、厳選の素材と思いに沖縄の自然溢れる食の追求をされている沖縄県の八重岳ベーカリーさんにこの企画に合わせてご協力いただき、焼き菓子販売をいたします。
こちらも初上陸!
素朴ながら滋養に満ちたお味は、私も大好きなお気に入りのベーカリーなのです♪
この機会に是非出会ってみて下さいね!
■八重岳ベーカリー■
http://yaedake.com/top
《食卓まわりの工芸たち》展についての詳細及びご参考記事は・・・、
松本アトリウムcraft
http://matrium.exblog.jp/23738265/
https://ja-jp.facebook.com/craft.m.atrium
定員になり次第終了とさせていただきます。
お申込みは、松本アトリウムcraftさままでお願いします。
皆さまとお目に掛かれ、働き者の工芸たちを囲みシェア出来るお時間をとても楽しみにしています。
どうぞよろしくお願いいたします。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。